goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

夏水仙

2020年07月30日 | 花・ガーデニング

雨のそぼ降る中を、三田(さんだ)市の有馬富士公園に行ってきました。

公園の入り口では、ただ今 夏水仙の群落が満開を迎えてました。水仙ではなく彼岸花の一種で、姫路の実家でも 毎年この時期に咲いています。実家以外で、咲いているのを見たのは初めて、しかもこれほど沢山の夏水仙の花には、実家に戻ったような懐かしさを覚えて、嬉しくなりました。

幼少時代から実家で夏になると毎年咲く夏水仙、この花が咲くと、お盆が近いと思います。

雨の中、私以外に誰も見る人がいない中で咲く夏水仙。

 

右側の尖った山が、有馬富士と称されていて、この山を中心にした広大な公園が整備されています。コロナを洗い流すような雨に煙る有馬富士。

と、ここまで書いていたら、澤會から為替の返金が届きました。大変な作業を有難うございましたm(__)m 次のツアーでは、いつもよりも多めに申しこみしたい・・・できたら、そうしたいと思います。

コメント

犯人発見(気の弱い人は見ないでください)

2020年07月20日 | 花・ガーデニング

白いカサブランカの花が咲き終わりました。

背が高く長く伸びた茎を切ろうと、ふと葉の裏を見ると・・

ハッっとした

 

ゲゲゲゲ~💦💦

こいつだ、

こいつが犯人だ!

 

今は良くなったけれど、二週間ほど前まで手や腕、額、顔のまわり(マスクから出ている顔部分)顎、など赤く腫れて、痒い痒い💦 医院でヒスタミンを処方してもらい、徐々に良くなりましたが、とにかく痒いしみっともないし、なかなか治らないので、気分も落ち込みました。毎年、帽子と手袋をしていても、必ず毛虫にやられて痒い目をしているけれど、今回ほど皮膚に被害が大きかったのは初めて(-_-;) 

 

そしてついに、

見るも おぞましい犯人発見・・

 

気の弱い人は見ないでください

 

勇気の有る方だけどうぞ

 

 

・・・・・・

 

・・・

 

 

見るもおぞましい

 

その姿

 

 

ゲゲゲ~💦

見ただけで、ゾワヮァ~っとしました、

ヒィィィィ~

こんな毛虫は始めて見た

 

黄色く突き出したトゲトゲに

さらに小さいトゲトゲを備え

恐怖の攻撃と鉄壁の防御を兼ねた

見るからに恐るべき、その形状

見た者を震撼とさせる、その姿

 

何者?

 

 

黄色いイガイガの大きさは僅かに1cmくらい

このイガイガが、

マスクに帽子に手袋をしている

私の顔や腕に降り注ぎ

痛みと痒みを増殖させ続け

赤く腫れさせた犯人です💦

 

このイガイガ、一度刺さったら最後

皮膚から簡単には抜けず

棘があちこちに、さらに拡がり、

発疹と痒みを広げてゆくという

まことに恐ろしい性質をもっているのです

刺されたら即、水洗い、ガムテープを皮膚に当て

棘を抜かない限り治りません。

服は洗ってアイロンを当てる、とネットで調べました。

 

痒みと、見るからに不気味な赤い発疹が、

日にちがたって治るどころか

徐々に徐々に、ジワリと顔の周りに拡がってゆく

皮膚の下でゾワゾワゾワ・・・、

何かがウゴメイテいるような

そんな感触がする、その不気味さといったら・・

逃れられない小さい悪意が

私の顔の皮膚の下に入り込んで

発疹となってジワジワ増殖している

そんな気さえしました

 

ああ~~ 気味が悪かった、恐ろしかった

ヒスタミンを貰って飲んで、1時間もしたら

皮膚の下で何かがうごめいている、

その感じがアッサリ治まりました

 

姿を見せずに私の皮膚の下で、

悪意のように増殖し侵食し、

長らく苛んだ元凶である

黄色いイガイガは

注意深く取り除き、処分しました。

 

ガーデニングには、綺麗な蝶も来るけど

恐ろしい毒虫も来る。

それでも花が咲くのが嬉しいので

やめられませんわ。

しかし、えらい目に遭いました。

来年は気を付けよう。

お目直しは、二人のビッグショーのジュリーです。

ジュリーは幾つになっても、お肌が白くてキレイ~

コメント (2)

6月はあと1日だけ

2020年06月29日 | 花・ガーデニング

百合の花はどんどん咲いてきましたが、6月の終わりとともに紫陽花の色が褪せてきました。

地域猫の黒猫一族は今日も元気です。

黒猫なのでどれも同じ猫に見える。シッポが長いの、短いの、Zの字になってるのと、シッポで見分けます。黒猫は全部で5匹はいるはず。

近づいても安全とわかっているのか、逃げません。

コメント (4)

アマリリス

2020年05月19日 | 花・ガーデニング

教えていただきました⇒立川志らくさん


何やらバタバタバタバタしていて、あれもこれも しなければならい事はいっぱいあるのに、全然すすんでない!衣替えはすんでいないし、朝顔の種もまかなくてはね。

今年もアマリリスが咲きました。左はアルストロメリア。

J友さんちのジキタリス

地域猫のクロちゃんが、我が家に侵入を企てましたが、私と目が合ったので 諦めて出て行きました。トイレやプランターをひっくり返さなければ、いつでも おいで。

 

コメント

アマリリス

2020年05月12日 | 花・ガーデニング

GW後の市中に人出が増えた気がします。駅前では高齢者の出歩く姿も増えました。韓国では、コロナウイルスが抑えこまれつつある、という気のゆるみから、第二波の感染が起こっているようです。韓国の学校の再開のガイドラインは再開しても「歌を歌わない」。ということは、エンタメの再開はまだ遠いんだなと、ため息が出ます。


近所の小さな植え込みで、赤いアマリリスが満開です。真っ赤な花色が情熱的。球根の値段が高いので、これだけ植えたら高いな~と、つい値段を考えてしまう。(花の咲いたポットは1580円もする)

我が家にも毎年咲いてくれるアマリリスの鉢があるけど、他のどこよりも奥手のようで、やっと固い蕾が伸びたところです。咲くのは5月下旬かな。だんだん花付きが悪くなり、肥料増やしたり、植え替えたするも、あまり効果なし💦 今年はどうだろう?

我が家の黄色いパンジーの苗は安かった、1個68円。値段の割に良く咲きます。

だんだん、マスクが市中に出回ってきましたが、まだまだ高い。人出が市中に増えてきました、自粛モードが嫌になりつあるのでは。でも気は抜かない方がいいと思うけど。

コメント

君の名は(我が家の前を動かないワンちゃんのヤラセ写真)

2020年05月02日 | 花・ガーデニング

散歩中のワンちゃん達がよく前の道を通ります。プランターの前でクンクンしていると、花にオシッコをひっかけないかと気になる事も有ります。

花に水やりをしていると、今日もうちの花の前でじっとして動かない、このワンちゃんは、この前も立ち止まり動かなくなったのよね。花の匂いが好きなのか?

飼い主さんが、私が目の前で見ているので、早く行こうとリードを引っ張るも、嫌がって動きたくないようです。飼い主さんが、すいませ~ん。いえいえ、ゆっくりどうぞ。(下の画面の中央上にも、別のワンちゃんがいます。)

イヤ~ 動きたくない!

ずーっとうちの前で動かないので、そうだ この機会に写メさせてもらおう。花の前で1枚撮らせてください。とお願いしたら、心よくOKしてもらいました。

ところが、今度は花の方を向いてくれない。

ほら、花の方を向いて、と私が言ってもきかないので、飼い主さんが大丈夫です、おやつで釣ります。おやつをワンちゃんの鼻先に向けてくれたので、花の方に向きを変えてくれました。

本当は花ではなく、おやつを見ている。

というわけで、これはヤラセ写真です。(笑)

飼い主さん、有難う(^-^)

ワンちゃんの名前を聴いとけば良かったな。

君の名は?

コメント (4)

シクラメン

2020年04月26日 | 花・ガーデニング

シクラメンを見ると「去年のシクラメン♪」と、必ず脳内で歌い出してしまう。

もっとも、このシクラメンの寄せ植えはもう3~4年越し。

春になってから、いっぱい咲き出しました。花も葉っぱのサイズも、元より少し大きくなって、こんな時勢ですが元気に咲いてくれるのが嬉しくて、毎日眺めて楽しんでいます。

チューリップと、パンジー、金魚草の寄せ植え。

コメント (2)

夏空

2019年08月10日 | 花・ガーデニング

今日は暑かった、買い物帰りに10分ほど歩いただけで 大汗をかきました。

ガーデニングはやりたくないし、趣味の建築巡りは8月はお休み!

朝顔だけは元気です。じーちゃんちの朝顔。

せっかく沢山咲いたのに、道行く人から見えない場所で、つまらない。

 

今日の「おしん」大正12年9月1日の昼、ついに関東大震災がおしんの住む東京を襲う。

阪神淡路を経験した私には、番組での地震の揺れが、実際はもっと激しかったんじゃ・・?と思わなくはなかったですが、破壊された店や、源爺を亡くし、半狂乱のおしんの姿に涙が・・ この先、新たな苦難の道が待っている。

続けて「なつぞら」での、なつの白無垢姿が美しく、草刈さんのじーちゃんが涙する姿に、またしても もらい泣きしてた。 なつぞらで泣くとは予想していなかったわ~ 

昨日の、泣かせるが売りの「旅猫リポート」では泣けなかったけど。猫は可 愛いいけど、結末の予想はついている。泣けるを売りで宣伝するのは どうかな?といつも思う。感動を押し付けられている感じがして、引きます。それよりも、猫を見失って大騒ぎするなら、リードくらいつけとけ!と思いました=^_^=

そういえば、「鳩子の海」のヒロイン、藤田三保子さんが一久さんの母親役で出演で、メチャ懐かしかった(^-^) かつての朝ドラヒロイン達が、あちこちに出てくるのが楽しいね。ということは裕子さんも出るの?おしんの子供時代の小林綾子さんが出ているので、ないかな?

コメント (2)

暑中お見舞い申し上げます

2019年08月07日 | 花・ガーデニング

暑中お見舞い申し上げます。

今朝は、この夏一番沢山咲きました。

 

トレニア

 

もう残暑お見舞いかな・・

9月の神戸のチケットが届きました。(^-^)

 

そうそう、やっと順番が回ってきました。春からずいぶん待たされました。

思ったよりも文字数が少なくて、なんとか返却期限までに返せそう。

悪魔のようなあいつとの、類似点も楽しみです。

 

コメント

朝顔が咲いた

2019年07月15日 | 花・ガーデニング

 カサブランカの季節が終わりに近づいて、朝顔が咲いてきました。

 

朝顔の写真を撮りにいったら、

朝顔の近くにクロちゃんがいたので 朝顔には近寄れず、遠くから写メ

クロちゃんは、大中小サイズで最低でも3匹はいて、

毎日 我が家の周りをウロチョロ、

時々 プランターをひっくり返して被害を与えてくれます。

 

コメント