雨のそぼ降る中を、三田(さんだ)市の有馬富士公園に行ってきました。
公園の入り口では、ただ今 夏水仙の群落が満開を迎えてました。水仙ではなく彼岸花の一種で、姫路の実家でも 毎年この時期に咲いています。実家以外で、咲いているのを見たのは初めて、しかもこれほど沢山の夏水仙の花には、実家に戻ったような懐かしさを覚えて、嬉しくなりました。
幼少時代から実家で夏になると毎年咲く夏水仙、この花が咲くと、お盆が近いと思います。
雨の中、私以外に誰も見る人がいない中で咲く夏水仙。
右側の尖った山が、有馬富士と称されていて、この山を中心にした広大な公園が整備されています。コロナを洗い流すような雨に煙る有馬富士。
と、ここまで書いていたら、澤會から為替の返金が届きました。大変な作業を有難うございましたm(__)m 次のツアーでは、いつもよりも多めに申しこみしたい・・・できたら、そうしたいと思います。