都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

京都府植物園などに遊ぶ、ゆったりした秋の一日

2023-11-17 02:15:55 | 都市生活

 弁当持参でゆったりと。年間パスポート(千円)も買う。5回で元が取れる。

 孫は、どんぐりと松ぼっくり拾い、遊具は滑り台がお気に入り。こちらは、森のカフェあたりで憩う。

 おにぎりを食べ、唐揚げをたいらげる孫。こちらはFlip Up!のパンを味わう。栗とベーコンのもっちりパンが良かった。

 充分、遊んだはずだが、烏丸御池に。京都の烏丸線 地下鉄はエレヴェーター(それぞれホーム・改札)が面倒、高いなど不満がある。エース・ホテルでまた遊び、地下から地上の階段4往復している。こちらはワインの試飲、4千円のワイン木箱に4本を提示されたが、高いのもあり謝絶した。

 三条通では、今週も「遊びよし」のイヴェント。楽しい

 翌日は、謎のアレルギーか何かで鼻風邪と喉も痛く、ゆったり一日にする

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前田珈琲 室町本店(京都 烏... | トップ | 神戸元町別館 牡丹園 大阪梅... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都市生活」カテゴリの最新記事