都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ユニクロで残りものを安く買う、ついでに業務スーパーに、人出が多い

2021-03-16 02:57:46 | 都市生活

 荊妻がキャンペーンでお得というのもあり、河原町のミーナのユニクロへ。冬のパジャマになる上下が1,200円位であり3着、500円でVネックのヒートテック・シャツがありテニスに良いと思い2着を購う。店内は空いていて、ゆったり買物ができた。

 近くの業務スーパーで、割引もあるため千鳥酢一升瓶を2本などやパスタを大量に買込む。ここも空いている。

 荷物が重くゆっくり帰宅する道筋では人出が多い。この前、「ピネライス」がTVに出たキッチンゴンの前にはお昼も過ぎたのにちょっとした行列ができている。松原通のまるき製パン所も「ニューバード」人気でいままでにない大行列だったのを思い出す。ガラガラとキャリー・バッグの音も聞こえる。人出が増えた。

 コロナ禍の終息はまだだが、これから桜の時期の人出が怖い


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手打うどん春日井(京都 五... | トップ | らーめん日本一(京都 丹波... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都市生活」カテゴリの最新記事