都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

八百一本館(京都 烏丸御池):鰹叩きと茗荷・大葉でご飯がうまい

2021-10-15 02:35:11 | 食べ歩き

 魚部門はお店が替わった。鰹の叩きは脂ののったところ(腹身の頭近く)を選ぶ。柳葉庖丁で薄めに切る。茗荷、大葉を繊切、玉葱は輪切りの薄切りにして上に飾る。今は戻り鰹の旬でもあり脂がのってうまいうえに、安い。

 旭ポン酢に大蒜(青森など国産)、醤油を掛けまわしてちょっと置いておく。これで晩酌、ご飯にもあう。

最後にご飯に残ったポン酢たれや野菜を載せて楽しむ。ご飯が酒のおつまみになる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする