華やいだ主役が注目を集め、脇役は『雑魚』ってあんまりじゃない。
そんな『雑魚』を紹介。
『雑魚』と言っても、目的無く連れて来ない。
(目的が写真を撮りたいと言うだけの時も有るな)
『ボラ』。時々、水面を埋め尽くす映像が紹介されることっがある。
採集をしていてもよく見かける。
タイドプールに居るのは 2~3cmの仔が多いが、港では 30cm超えの群れが悠々と泳ぐのを見る。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
今は「大水槽」に数匹群れて泳いでいる。
招待したのは、底に敷いたサンゴ砂の清掃。
パウダー状のサンゴ砂を口に含み吐き出すことを繰り返す彼らに、デトリタスが溜まらしいよう手伝ってもらっている。
ただ…、ところ構わず吐き出すので岩組の上とか「雪」が降った様に「砂」が積もっている。。
そして、その効果も証明できないので単なる「自己満足」。
この『ボラ』、本当に『ボラ』? といつも悩む。
夏に採って来た時は、3cmぐらいだった。『ボラ科』は間違いないが、はたして『ボラ』なのか。
今回は胸鰭の付け根に青黒い点が有るので『ボラ』だと思うが…。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
そして、写真を撮るのに苦労した。
そんな『雑魚』を紹介。
『雑魚』と言っても、目的無く連れて来ない。
(目的が写真を撮りたいと言うだけの時も有るな)
『ボラ』。時々、水面を埋め尽くす映像が紹介されることっがある。
採集をしていてもよく見かける。
タイドプールに居るのは 2~3cmの仔が多いが、港では 30cm超えの群れが悠々と泳ぐのを見る。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
今は「大水槽」に数匹群れて泳いでいる。
招待したのは、底に敷いたサンゴ砂の清掃。
パウダー状のサンゴ砂を口に含み吐き出すことを繰り返す彼らに、デトリタスが溜まらしいよう手伝ってもらっている。
ただ…、ところ構わず吐き出すので岩組の上とか「雪」が降った様に「砂」が積もっている。。
そして、その効果も証明できないので単なる「自己満足」。
この『ボラ』、本当に『ボラ』? といつも悩む。
夏に採って来た時は、3cmぐらいだった。『ボラ科』は間違いないが、はたして『ボラ』なのか。
今回は胸鰭の付け根に青黒い点が有るので『ボラ』だと思うが…。

PENTAX *ist DS / PENTAX smc PENTAX-FA 1:3.5 100mm -MACRO-
そして、写真を撮るのに苦労した。