111km圏の海

魚採りと飼育の記録

そして、更に失態

2016-05-28 17:37:59 | 魚達
『ハタタテ』『トゲ』の死を確認したのは仕事から帰って来て。


いつもの様に土に還すため埋める場所を探す。「猫の額」より狭い庭。此処と決めた場所に『ハタタテ』『トゲ』を置いて、スコップを取りに。
その時、サッと何かが後ろを通った。「ネコ!?」…かな。スコップを持って戻ると『ハタタテ』が無い。『トゲ』は残っていた。暗闇でよく見えない。懐中電灯を持ってきて探したが『ハタタテ』は、やっぱり無い。やっぱり「ネコ」。『ハタタテ』持って行った?
とりあえず『トゲ』を埋めて部屋へ。

翌朝、もう一度確認したが無い。
その後 2階のベランダで洗濯物を干していた奥さんが「いた!」と叫ぶ。ベランダから指さす先を見ると隣の空き地に『ハタタテ』が落ちている。やっぱり「ネコ」。不味くて捨てた?
見つかり、土に埋める事が出来て一段落。

失態

2016-05-27 20:30:48 | 魚達
とんでもない失態をやらかした。
『ハタタテ』が水質に過敏になったと書いておきながら…。


潮干狩りて採って来た「アサリ」を「濾過槽」へ。
それは、何時もやっていた事。でも、今回は採って来て洗って「ポイ」。
当然、「アサリ」達は「プハ~」と砂出し。

いつもは鍋に塩水を作って砂出しをしてから「濾過槽」だった。
結構、吐くんですよ。

今回はその汚れが全て、水槽の中。



3日目に『ハタタテ』の様子がおかしくなって、夜、慌てて「アサリ」を取り出し水替え、200リットル。
その時点で、既に「旗」が溶けた様になり、先端は「棘」が露出。他の「鰭」も周縁が痛々しい。

正直、最初は「白点」の再発を疑ったが「点」は見つからず。


4日目には『トゲ』の身体に炎症。呼吸も早くなり、餌を食べない。
『アケボノ』も 1匹は岩陰に隠れて出て来ない。
『ハタタテ』は重症。「旗」は「棘」は残っていたが半分位に。そして、全身に炎症。
この日も水替え、200リットル。


5日目に『ハタタテ』『トゲ』死。
『アケボノ』1匹は、この日も岩陰でじっとしている。


その後、岩陰に隠れて居た『アケボノ』は回復。今は元気に泳いで餌も食べて、ひと安心。



…続く。

ゴールデンウィークも終わり

2016-05-08 21:29:24 | その他
ゴールデンウィークも今日で終了。例年と比べれば休んだかな。で、何した?
殆ど何もせず…、ですかね。

やった事。
仕事、数台あるパソコンのパーツをばらして再編成、部屋の掃除、潮干狩り。

そう、今日「潮干狩り」に行って来ました。すごい「人」「人」「人」…。それでも今年は「アサリ」は良い。「マテガイ」はダメです。




魚の世話、していません。ゴメンナサイ。
ここに来て『ハタタテ』の状態に変化が。水質にデリケートになったような。チョット、水替えを怠ると「旗」に灰色のシミのような斑が付く。水替えをすると消えるので、水替えの時期を知らせてくれるセンサーのよう。