釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【感】ブログ開設7周年

2022-10-04 05:57:00 | 日記
本日10月4日で当ブログは開設から満7年となりました。

ご覧いただいている方々に感謝申し上げます。


釣りは相変わらず湾フグをメインにしつつも、他魚種も織り混ぜて釣りの幅を広げようとしています。



マダコ、タチウオ、アマダイ、シロギス、カワハギ、オニカサゴ、ヒラメ、スミイカ、忘れちゃいけないアジ。

大物狙いよりもテクニカル系の釣りが好みなんで、どうしても志向が出ちゃいますね。
食の好みも出ていますが。

今年の釣り目標に掲げているマダイとアオリイカも残り3ヶ月で釣らねばなりません。
今年こそ3つの目標を全て達成したいです。


7年目のイベントとしては、銀婚式を迎え挙式した東京大神宮の銀婚の集いに参加したことが良い思い出です。

【感】東京大神宮で銀婚の集いに参加する - 釣・食・感

今年の結婚記念日は25周年で、銀婚式記念ランチをしたのは以前エントリーしたとおり。【感】銀婚式にザギンでシースー6月23日は結婚記念日。今年は25周年で銀婚式にあたる.....

goo blog


この先何周年まで重ねられるか頑張りたいですが、そのためにはかみさんのご機嫌取りと健康が大事ですね。


健康を気にして初めて脳ドックを受けましたし、PSA検査に引っ掛かって生検のために入院もしました。

【感】生検で贅沢な入院 - 釣・食・感

人間ドックでのPSA値異常から精密検査をしたところ、MRI画像で疑惑が深まり、生検のために検査入院することになった。MRI画像を見ると素人目にも影があり、明らかにそこに何...

goo blog


前立腺ガンかもと、結果を待つ日々はドキドキでしたが、改めて健康のありがたさに気付かされました。


コロナ禍は3年目でいまだ感染率は高いものの弱毒化が進み、脅威は薄れて来ました。
規制が解除されて巷では感染対策をしながら以前の活動に戻りつつあります。

釣行はコロナ前のペースに戻ってますし、所属しているJOFI神奈川の活動も釣り教室に関しては平常稼働に戻りました。

ただ、フィッシングフェスティバルを含めた企業イベントへの参加は戻らずです。
早く元通りの活動ができると良いのですが。


自己の釣行記録を目的に始めた当ブログですが、皆さんにご覧いただくことが励みになり、お陰さまで8年目に突入します。

これからも揺れる心情をつらつらと綴って参りますので宜しくお願いいたします。


🐡


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西風)
2022-10-04 06:15:12
おはようございます😃
おぉ!7周年ですかぁ〜😄😄😄
おめでとうございます㊗️
これからも健康でご活躍なされる事
応援させて頂きます〜😀😀

本日はおめでとうございます㊗️㊗️㊗️
返信する
Unknown (n-hayataro)
2022-10-04 06:44:20
西風21さん

コメントありがとうございました!

週1~2更新で何とかここまで来ました。
西風21さんのように毎日更新を見習いたいですがとてもとても。
ポツリポツリとマイペースで続けていきます。

これからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿