goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ちいさな音で聴こう!!vol.4

2016-02-17 | ムジカと音楽
『ちいさな音で聴こう!!vol.3』の続きです。

小さな音で再生するのに適したオーディオ機器というのはあるのでしょうか?

音は小さくなると中域に比べて低域と高域が聴き取り難くなります。

そのため低域や高域がたっぷりでる機器が向いています。

低域に関しては良く締まったタイトな低域よりも

ゆったりとした暖かみのある低域である方が

小さな音では『映える』のです。

38cmウーハーを搭載したようなスピーカーが良いかも。

アンプは真空管アンプが向いています。



特に3極管のシングルアンプは低域がたっぷりになる傾向があります。

パワーは左程必要ありませんのでぴったりです。

音源は前回書きましたがアナログディスクが向いています。

また、小さな音で聴くときは

『ナガラ聴き』が多いのではないでしょうか。

左右のスピーカーを頂点とする正三角形で聴く!・・・というのではなく

寝転んで本を読みながら・・・とか

プラモデルを作りながらなんてこともあると思います。

そのためには広いサービスエリアが必要です。

サービスエリアが問題になるのは高域です。

ホーンタイプのツイーターよりも

ドーム型やリボン型ツイーターがお勧め。



これらから理想の小さな音のシステムをまとめてみると・・・

なんて贅沢なシステムなのでしょう!!

・・・とても実現しないようなシステムとなってしまいます。

そこで、これらを電子回路で近似できないか考えてみましょう。

次回に続きます。


お知らせです。

3月30日受注分で30シリーズの生産を終了します。

3月30日までに当社ネットショップでご注文しただくと30シリーズを半額とさせていただくキャンペーンを行っています。

eigyou@musika.jp

までお申込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする