goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ゼンハイザーのならし方 vol.12

2014-06-28 | 60シリーズ

ゼンハイザーのならし方 vol.11』の続きです。

ゼンハイザーHD419ヘッドホンの特性が最適化される

簡易アダプターを更に改良します。

ヘッドホンアンプと、簡易アダプターを比較してはいけないのですが

どうも簡易アダプターはスピード感が今ひとつです。

そこで、周波数特性はそのままに

全体のインピーダンスを下げることにしました。

これならばスピーカーでいうところの

ダンピングファクターが上がったような効果が得られるはずです。

回路図です。



早速試作してみました。



試聴した結果ですが、

高域はクリアな感じです。

低域は芯がでてきました!

これは大成功です!!

次回に続きます。


I am reproduced in Sennheiser! vol.12


It is a continuation of "I am reproduced in Sennheiser! vol.11"

The simple adapter by which the characteristic of

Sennheiser HD419 headphone is optimized is further improved.

The speediness of a simple adapter retreats

in comparison with headphone amplifier.

The whole impedance is reduced without changing a frequency characteristic.

An effect which the dumping factor went up should be acquired.

Circuit diagram:



A prototype was built instantly.



treble is clear as a result of trying listening.

bass has a core!

It is a success!!

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする