北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ふれあいの森散策

2010年05月30日 | 春の散策日記
今日はいろいろ見つけたのでその一部を発表。

今日の天気:晴れ:気温20度:風は少し強い。


シラホシヒゲナガコバネカミキリ
数箇所ある貯木場を見回って見つけたカミキリムシのカップル。これは本当にいいもの見たので貯木場めぐりの
励みになった。
他にはクロコブゾウムシが来ていた。



トドキボシゾウムシは斑紋が特徴的なので小さいが容易に同定できた。



コアシナガバチの女王蜂
一般的なアシナガバチでここではよく見る種。巣には卵が見える。



アイヌクビボソジョウカイ
同定には自信がないがあえて乗せる。



アカコメツキの一種
こんな綺麗なコメツキムシに和名がないなんて!!他にコメツキはドウガネヒラタコメツキ、コガネコメツキを撮影



カオジロヒゲナガゾウムシは撮影中にどっかへ行ってしまったので変にフラッシュがかかってるこの1枚し
か撮れず。



カバノキハムシ
これは個体変異が多いハムシで最初はジョウカイボンの仲間かと思った。



帰宅途中にハンミョウのいそうないい空き地があったので探してみると本当にいた。
種類はミヤマハンミョウで一番一般的な種で2頭確認した。これが僕の人生初のハンミョウとなりかなり嬉し
かった。



平岡公園のトイレでヒメクチバスズメを発見!!
スズメガは僕の好きな蛾なのでまたまたいいものを見つけて嬉しかった。


いい写真なのだが僕の爪がどうにかならないかな~


5時ごろ、今日はまだあきらめてはいない。
最近僕が毎日自転車で通えるような場所に貯木場を数件見つけたので今日はそこをみて散策を終了する。

春の定番といわれているヒメスギカミキリがいた。
他にはクロコブゾウムシ、いるべき場所ではないがクロヒメジョウカイの一種がいた。

案外いるものだな~今日は運がよかったのかもしれない。

夜の灯火も見まわったがいいものはいなかった。機会があれば今度公開する予定だがかなり先になりそう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマセセリ など | トップ | 半月ぶりのキリガ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nom)
2010-05-31 00:22:38
自転車で通えるところに土場(貯木場)があるなんて羨ましい!
ヒメスギカミキリが見られたということは、針葉樹の土場でしょうか?
きっと色々な虫が集まって来ると思うので、これからが楽しみですね。
スズメガも、もう出てるんですね。
Unknown (バルキング)
2010-05-31 12:49:50
ミヤマハンミョウよかったね!!


かわいいですよね。

今日はあたたかいですね、まさに散策びよりです!
Unknown (マイマイ)
2010-05-31 21:36:40
その土場は針葉樹と広葉樹が混ざってる小さな土場です。

今後が楽しみです。
土場と灯火を両立します!!
Unknown (マイマイ)
2010-05-31 21:44:14
ミヤマハンミョウよかったです!!

この個体はあまり飛ばなかったので撮りやすかったです。
今度は他のも見てみたいです!!

コメントを投稿

春の散策日記」カテゴリの最新記事