昨日は風があり寒かったので散策は庭とその周辺を10分程度見て終わった。

不明ドロバチ
家の壁でなにやら口を動かしてもぞもぞしている。
巣作り??

ツチカメムシ
石の下などにヒメクロツチカメムシと混じって結構いるがこの個体は羽化したて

ピーマンの葉にルリミズアブ
この時期よく見るがいつもじっとしている。
向かいの草原

シラカバの幹にミミズクの幼虫
今年ビーティングでよく落ちてきた虫。

ツクシが顔を出している。
秋なのに春を思わせるような写真になった。
春と気候が似ているので間違って出てきちゃったのかなと思う。
(今日から)2日前のツクシの写真×2

春に出る個体より緑色が強い。

ちなみに秋のツクシは同じ場所で去年も確認しています。
まだまだ生えていました。

不明ドロバチ
家の壁でなにやら口を動かしてもぞもぞしている。
巣作り??

ツチカメムシ
石の下などにヒメクロツチカメムシと混じって結構いるがこの個体は羽化したて

ピーマンの葉にルリミズアブ
この時期よく見るがいつもじっとしている。
向かいの草原

シラカバの幹にミミズクの幼虫
今年ビーティングでよく落ちてきた虫。

ツクシが顔を出している。
秋なのに春を思わせるような写真になった。
春と気候が似ているので間違って出てきちゃったのかなと思う。
(今日から)2日前のツクシの写真×2

春に出る個体より緑色が強い。

ちなみに秋のツクシは同じ場所で去年も確認しています。
まだまだ生えていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます