北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

クジャクチョウ

2013年04月22日 | 春の散策日記
シーズン初の越冬タテハはクジャクチョウでした。
先週の出来事で載せるのが遅くなりました…


クジャクチョウ 4月15日 恵庭市
都市公園にて
昨日はエルタテハが多く、シータテハも見られました。

クジャクチョウは森林以外でも春都市部でも見られることがあり、エルタテハも森林が近くにあれば都市部でも見られ少ないイメージはありません。
シータテハは森林に依存しているイメージ。
基本のこの3種が多く一般的です。
キベリタテハは平地には少なく低山地から山地の林道で見られ、ルリタテハは森林で広く見られるが極端に少ないなと思います。
コヒオドシやヒオドシチョウは越冬タテハとして経験不足過ぎてわかりません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾモモンガの活動開始時間... | トップ | コイチャニセハナノミ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越冬タテハ (ミナミデ)
2013-04-22 22:42:51
お久しぶりです。

コヒオドシやヒオドシは旭川市内の例で言いますと、丘陵地と低山地に多いです。特にコヒオドシは今時期、フキの花に良く集まってきます。ヒオドシは吸蜜している姿はほとんど見かけませんが、そもそも数もそれほど多くないという印象です。
キベリやルリタテハも同じような環境(特に林道上)でテリを張っている姿を見ますが、やはりルリタテハはめったにお目にかかれませんね。私の経験上、ルリタテハは成虫よりも幼虫の方が見つけやすいです。
今年は仕事が忙しく、まだフィールドに出れていません。私も早く越冬タテハを狙ってみたいですね。
返信する
ミナミデさんへ (マイマイ)
2013-04-23 11:01:10
おひさしぶりです。

コヒオドシにヒオドシの情報ありがとうございました。
旭川方面はチョウが豊富そうで気になっていました!!
こちらではコヒオドシにヒオドシをまだ確認していないので極端に少ないのかなと思います。
以前当別に行ったときには両方見れたので環境の他、場所によっても個体数が変わってくるようですね。

ルリタテハは幼鳥の方が見やすいですか!
僕はまだ未見で幼虫の中でも憧れてる部類なので見たいですね。

ミナミデさんもフィールドに出られるといいですね。
昨日はオツネントンボがよく飛んでましたし、越冬タテハは見ていて清々しいですよ。
返信する

コメントを投稿

春の散策日記」カテゴリの最新記事