北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

デオキノコムシ2種

2012年08月01日 | その他の甲虫
真っ黒なデオキノコムシ2種。
フィットトラップには極小のデオキノコムシ類がよく入るがその中でも割合大きいものをアップ。


ヒメクロデオキノコムシ 7月6日 札幌市清田区
4ミリほどで細長い。
木柵の上をちょこまかとすばしっこくうまく撮影できず…結局採集してからの撮影。



カメノコデオキノコムシ 7月4日 札幌市厚別区
5ミリくらい。
フィットトラップに入っていた。

本種は保育社の「原色日本甲虫図鑑」でデオキノコムシ科になっているが「あおもり昆虫記」ではハネカクシ科になっている。
で結局何科かは僕にはわかりませんでした…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カバイロシジミを探して… | トップ | 「雑甲虫」たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の甲虫」カテゴリの最新記事