北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

「雑甲虫」たち

2012年08月02日 | その他の甲虫
雑甲虫はたまりにたまっているので少しずつアップしていきます。


ウスイロアカハネムシ アカハネムシ科 7月28日 北広島市
アカハネムシにもいろいろある。
その中でもこいつの翅の色はどう見ても薄くはないと思う。
土場にいた。



カバイロコチビシデムシ? チビシデムシ科 7月16日 北広島市
クリのビーティングで落ちてきた。



キムラチビコブツノゴミムシダマシ ゴミムシダマシ科 7月8日 札幌市厚別区
ヒラタケをにいた個体。
ゴツゴツした体に立派な角を持つ魅力たっぷりなゴミダマ。



クロダンダラカッコウムシ カッコウムシ科 7月4日 北広島市
近所の土場で唯一見られるカッコウムシ。
毛深くて黒くて目が大きくてかわいい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デオキノコムシ2種 | トップ | 「雑甲虫」たち② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の甲虫」カテゴリの最新記事