楽しく愉快な人生を

ー いつも模索しながら ー

ちょっと「どぎつい名前」のたこ焼き屋

2012年01月30日 | 日記

30日(月)もまず好いお天気が続きました。昼過ぎに何故か一瞬雨がぱらつきました。こういう日でも、きちんと携帯傘を持参している律儀な人は「それ見たことか」と言わんばかりにさしていました。どちらかというと、カジュアルな着るものの人が多く、逆にアンバランスな感じのように思いましたが。

豊中市岡町から曽根にかけて多くの商店があります。その近くの交差点に幾らかダジャレ的で過激な感じのたこ焼き屋さんがあります。「あほや」と言います。大きな看板を掲げています。多分大阪弁での「阿呆屋」または「阿呆や」という意味でしょう。阿呆はバカより幾らか程度が低い、とか しようのない、という意味が含まれてきて大阪特有の自分をさす場合は自虐的な言い方に近い場合があります。たこ焼きなどを売る店ですが、阿呆と言われるほど安いとか美味しさにこだわるという事と解釈しましたが、半歩譲っても少々どぎつい表現ですね。

今日はまだ寒いですが、あるお宅の軒先にあった「しだれ」梅をみると枝先の蕾が膨らんでおり、旧正月も終わり、季節は間違いなく春に近づいていると思いました。1月ももう終わりです。

  崖急に 梅ことごとく 斜めなり     正岡子規       (急峻な崖に梅が咲き出している 梅も斜めに咲いている)


大阪「梅田」はどこも大勢の人

2012年01月29日 | 日記

29日(日)は午前中は好いお天気で、午後やや曇りもありましたが、全体的には暖かい日曜日でした。

用事と会食があり、梅田まで出かけました。日曜日、給料日直後、比較的暖かいなどの条件がそろったのでしょうか。午後1時過ぎの阪急地下3番街、JR大阪駅構内、地下鉄乗り場への通路などの普段から混雑する場所は、タイヘンな人出でした。どこの商店街も人が多い感じでした。帰宅後のワイフの話の印象も「今日はどこも人の数が多かった」でした。時どき立ち寄る地下の喫茶店で私は一人でしたから空いていてすぐ座れましたが、ご婦人達やご夫婦などの複数のお客は席空きを待たされ、外の椅子に並んで座っている状態でした。まだ1月で、暖かいとはいえ外は寒い時です。今日は特にどうしてこんなに人出があるのか、不思議に思いました。あえて、理由を考えると、どこの商店街も、デパートも「2月枯れ対策」バーゲンセールとかで、お客を集めるシーズンという事でしょうか。それにしても多かったです。でもこの通路で、不思議に皆さんきちんと一応左側歩行を順守していることでした。大勢の人並みの流れに従っているのでしょうが。


ブランド品はリサイクル店でも

2012年01月28日 | 日記

28日(土)は綺麗な青空で、晴れ渡りました。日中の気温もかなり上がり、まだ幾らかは寒いですが、散歩には持って来いのお天気でした。

歩いている途中で、新しく小さなリサイクル店が出来ていました。何気なく見ると、黒板のようなタテ表示板が玄関の表に出ていました。グッチのキーケースが2万円近くの価格で売られていました。私は、ブランド品を買うことはめったにないので、新品も中古品も価値が分かりません。キーケース程度で新品が3万円以上、リサイクル品で2万円近くもすることを驚くようでは、何と世間知らずだと言われかねないので、グッチ大阪のホームページで調べると、なんと商品が40品目近くもありました。今は昔、グッチというとカバン、衣裳類くらいしか知りませんでしたが、いまは頭(帽子)から足(クツ)までの商品や飾りを並べているのですね。驚きました。私は、30年ほど前、出張で行ったサンフランシスコの空港で、知人へのお土産に何気なくグッチの小さな男性用香料(タバコケース大の噴射式)を買ったことがあります。当時、安サラリーマンの私が買えたのですからびっくりするような価格だったと思えません。知人は帰国後それを見て「その香料は要らないが、違う手に持っている他の人へのタバコ土産の方をくれよ」でした。仕様ないので、持ち帰った私は暫く自分用に使いました。なんとなく甘い香り、という感じだけでした。今日見た同社ホームページ商品群には「香料」などは見当たりませんでした。男性用香料で小型携帯用で、しかも噴射式などは、もうないのかなあ。それとも場所により売るものが違うのかなあ。分からん。


断層上のマンション建築反対運動はその後

2012年01月27日 | 日記

27日(金)は暖かい上、無風に近い春のようなお天気でしたが、午後3時過ぎには曇ってきて小雨の降る時もありました。不安定です。

千里から帰宅途中の豊中市東泉丘の坂横に、周囲の先行マンション(以前に建ったマンション)群から猛烈な総反対のあった某社新築マンションが大分できて姿を現していました。上階などのため設置したタワークレーンの姿も見えていました。断層地帯の上で将来危険であることと、騒音、周辺マンションへの交通音、土砂の廃棄の環境影響、車量数の多さなどが主な反対の理由だとか、言っていました。各マンションの壁には、横断幕も貼られていましたし、TVでの「憤慨トピックス」のような番組にも登場していたようです。でも今日見る限りは、この新築マンションは、だんだん出来上がっていくようです。正直なところ、反対派の論理もやや散漫で、いろいろ理由を挙げていますが、今一つ焦点が絞られている感じがしません。中国のことわざで「頂門の一針」という言葉があります。ツボを押さえた厳しい「指摘」というような意味かと思います。反対理由が幾つもあり将来の地震を考えるのか、環境問題を考えるのか、工事中の交通問題なのか、漠然とした隙にどんどん工事が進行したように思えます。反対運動派にいくらかの甘さ、あきらめがあるのではないのでしょうか。力不足?また反対疲れ?


「電子書籍リーダー」に意外に苦戦

2012年01月26日 | 日記

26日(木)はまずまずのお天気でした。寒さの方は継続していましたが、大半を室内にいてパソコンを触っていましたので、寒さ知らず。

昨日、買ってきたソニー製の電子書籍リーダーの登録とイストールに手をつけました。過去購入したものを調べると、こういうソフトのインストールやダウンロードで困ることは、ほとんどないのですが、このソフトはちょっと違いました。途中まで、難なくダウンロードができるこのソフトが分岐点(ソニー自社のストアーとフレンドショップ楽天、紀伊国屋の販売ソフトに分離)の所から、何故かうまく行きません。私は、パソコンオンライン購入のソニーショップ(ストアー)の方を選びましたが、手続きが複雑で余分の手間がかかります。とうとう料金支払い手続きでクレジットカード支払いに「不可」メッセージが出てしまい、腹立ちまぎれに前から会員の楽天へ回って受け付けてもらい「印刷した方の書籍」を買う羽目になりました。私は今までに楽天で本を買ったのは滅多にないことです。もう一回、ソニーショップ大阪へ出かけて、登録と購入の確認がいるようです。写真のない私のブログは「一日、外出せず何かに夢中だった」という意味になります。でもアプリソフトと個人情報ソフトの流出が社会的な問題です。大手の会社ほどお金に関係ある所は、随分対策が複雑化しています。IDとパスワードだけの頃とはかなり違います。一昔まえのような気軽な購入用ソフトのインストール中心だった時の私達素人には、もう難しくなっているのでしょうか。今日は、久しぶりのインストールゲームは私の完敗でした。


かなり以前の「MDプレーヤー」で音楽を

2012年01月25日 | 日記

25日(水)は寒さは前日と変わりませんが、晴れ間もあったので日差しもあり、感じは暖かでした。

何年か前から、私は「電子書籍リーダー」が欲しかったので大手電機屋へ出かけるたびに眺めていました。まず書籍リーダーとして専用機を発売したのがソニーでした。今は、スマフォでも電子書籍のソフトが付いています。スマフォは現有のディスクトップやノート型とはかなり機能が重複するものが多いので、買い控えています。電子書籍リーダー機能もあるが、他の多くの不用品(ソフト)まで買うのは「私の主義」に反します。この携帯型の物はインターネットで書籍を買い込んで、本をダウンロードする方法になります。でも数年前には印刷の本(書店の本)に比べ大して安くならないうえ、準備している全蔵書数もまだ少なく数万冊程度と言っていましたので、個人的導入(買い込み)は躊躇してきました。今日、腹を決めてリーダー専用のパネルタッチ式(携帯型)の書籍リーダーを買う気になりました。結局私は電子機器類は先駆者(本流でなくとも独自開発)が好きなのですね。買いに出ていく前、10年ほど前にソニーが独自開発した携帯型音楽MD(ミニディスク) ウオークマン プレーヤーはシャープ製 を長らく聞いていないので、引っ張り出して聴こうとしました。今はMD記録方式はオーディオでももうほとんどないと思います。携帯型を取り出し聴く前の電池取り替え、充電と手間がかかりました。74分もののMDへ記録した音楽を少々聴いてから出かけました。書籍リーダーをソニーショップ大阪で買ってきました。以前からかなり多くの物を買ってきましたが、ソニー製品がまた一つ増えましたよ。


恥ずかしながら「IKEA」を最近認識

2012年01月24日 | 日記

24日(火)は、寒気団が関西地方にもやってきて、大阪も完全な真冬に入りました。寒いです。東京は、4cmの積雪で、凍結事故がかなり多いのだそうです。

なんばのあるビルで、昼の休みにビル屋外へ寒さを確認に出てみました。ビル前に「IKEA」という売り場会場行きにシャトルバスがありました。1時間3本くらいのシャトルバスのガイドのおじさんが寒風の中で、座っていました。そういえば、2年程前暑い夏にもそのような人(違う人物でしょう)が灼熱の日当たりに即席イスに座っていた印象があります。その仕事も大変でしょうが、私は恥ずかしいのですが、つい最近までIKEAという名前の意味を知りませんでした。最近何かで、分厚い商品のパンフレットをいただいて初めて分かりました。スウエーデン生まれの大型マーケットだったようです。この車時代で自動車乗り入れを前提に日本でも店舗数が増えているのだそうです。世界的な企業で、41か国に売り店舗があるということです。高齢者や自動車に乗らない人のため、売り場行きのシャトルバスがあるのでした。キチン(調理設備類)、ベッド関係、ロッカー類(衣料品収納)、インテリア、アクセサリー(庭園材)、照明器具などが自作(買った人が何でも組み立て)することを前提に部品を売っていて、安くなっているのだそうです。最近やっと知りました。まだ行ったことは無いのですが、シャトルバス乗り場と売り場の規模はやっとこれで分かってきました。私はこういうことに遅いし、大変疎いなと思いました。


個人所有の千里竹林は滅びていく

2012年01月23日 | 日記

23日(月)はどんよりしていましたが、昼過ぎから小雨になりました。夕方遅くになると雪かみぞれの予想もあるようです。かなり寒い感じです。

千里で高度経済時、宅地など開発が進み、竹林がわずかに残るだけになりました。古い景色だけが良いとは言えませんが、この江戸時代、明治時代などを経た歴史ある景色は風致地区として孫子の代に残すべき景色だと思っています。しかし個人所有ということもあり、金が欲しい所有者がどんどん手放しました。その後、バブルもはじけて、その後辛うじて一部は残っていました。ここへきて、また開発が進んでいます。残るわずかな竹林の中で平地を作る作業でしょう。パワーショベルが竹林で掘り返す工事をしていました。チェーンソーが竹を切断する大きな音も聞こえてきました。ここもついにお金に変わっていくのですね。千里竹林の崩壊です。いったんマンションなどの風景に変わると、二度と竹林には戻らない図式が分からない人達の所業でしょう。役所の方も「不審のない書類を提出されれば、認可するしかないです」でしょうね。無責任な連中です。残念に思います。


オーケストラの事務所・練習所で

2012年01月22日 | 日記

22日(日)は一転して大阪は好天で、暖かい日になりました。もう春だろうかと思える感じです。TV報道での日本海側や北海道での積雪が信じられません。

日曜日だし好天のうえ暖かいので、公園は家族連れや仲間連れで久しぶりに沢山の人が散歩をしていました。広場では親子でサッカーボールを蹴る姿も多かったです。公園の端っこに洒落た欧風の2階建て建物があります。この建物は公園敷地内で大阪府の物でしょう。大阪センチュリーオーケストラがスポンサーだった大阪府の赤字対策のため、補助費援助を打ち切られ、独立し「日本センチュリーオーケストラ」になって、10か月近くになります。ここはそのオーケストラの本拠建物です。建物使用の契約はどうなっているのかは分かりませんが。日本センチュリーのスポンサー探しも大変でしょう。うまく行っているのでしょうか。時々ここを通り過ぎますが、オーケストラの練習している楽器の音が聞こえたのを聴いたことはありません。でも毎月私の方へ送ってくる音楽関係の案内などによれば、大阪市内の有名ホールでのこのオーケストラの演奏も入っているし、定期演奏会もあるようで予定されています。今日午後4時ごろ、私が横を通っている時に、どこかの10歳位の女の子が楽器ケースをもってお母さんと入っていきました。音楽教室でもあるのでしょう。でも日曜でも教室を続けているという楽団員も大変だな、と思いました。

 


J1サッカーと言えどスポンサー企業は本業に

2012年01月22日 | 日記

21日(土)は朝方どんよりしていましたが、お昼からは小雨か本降りに変わりました。私は携帯の傘をあまり持ちたくない方なので、近い所でも電車、バスをできるだけ使いました。

ボランティアを終わり「大阪国際交流センター」から帰る時、壁にJ1でプロのサッカーチーム「セレッソ大阪」の応援ポスターが貼ってありました。いまJ1の中でもかなり低位にあって、入れ換えチーム(来年度は今年度低位3チームを入れ替えてJ2に降格)にならないかと、フアンは心配でしょう。昔、このチームは「Y社」がスポンサー企業だったはずです。一時好調だった時期もありますが、現在は長居球技場に本拠を置くそうです。私は、北大阪に住所があり、この長居までは出かけたことはありません。でもスポンサー企業で力が入るのは、やはり本業が順調な時と聞きます。ディーゼル会社Y社の本業は順調なのでしょうか。非上場の会社でもあり、よく分かりません。また、同じ大阪・吹田に本拠を置く「ガンバ大阪」は成績は今の所上位でサッカーの方は順調です。スポンサー企業のパナソニックはTVや公開情報では、家電の伸び悩みで本業は苦戦と聞きます。こういうプロサッカーのチームには「スポンサー企業」に関係なく「公共機関」などの応援もOKなのですね。「大阪国際交流センター」はセレッソ大阪を応援しています、とポスターには書いてありました。ガンバ大阪はどの公共機関が応援しているのだろう、かと思います。それぞれ、公共機関同士が違うチームを応援して、応援合戦で競争するのも面白いかな、と思いました。