楽しく愉快な人生を

ー いつも模索しながら ー

梅田でのボランティアの終了

2010年03月31日 | 日記
3月31日(水)はどんよりしていましたが気温は結構高く、寒さは感じませんでした。数日の寒気で膨らみ始めた桜も元のペースで開花するのでしょうか。
梅田東学習ルームを拠点に水曜日のボランティア活動をしてきましたが、新年度から閉鎖することにしました。いろいろ理由はありますが、何といっても建物自体が市経済の悪化により今年末で閉鎖になり、大阪の一等地であるこの土地を処分するのでしょうか。従って中で活動も制限があり、ボランティアも2009年度で閉鎖するタイミングであると決定しました。ここは街中ではありますが、元小学校で旧式木造建物であり、でも草木も多くて植木もあり、周囲と違い別世界的な雰囲気の所でした。ボランティア活動の終了を惜しむ外国人もあり、残念です。私自身も11年間ここを利用してきたので、やや別れは辛いです。今日も最後ですが、植木の間に不思議な形をした木造の置物があるのを発見しました。鳥の嘴形のよう!?

大阪市内も桜の開花

2010年03月21日 | 日記
20日(土)は好天で暑くなりました。大袈裟にいえば「初夏」の感じさえしました。少し歩くと小汗をかくような気にさえなりました。
この気温ですから、大阪も桜が咲きはじめるのではないかと思いました。天王寺区上汐町公園でソメイヨシノをじっと見ると日差しのいい所では一輪、二輪の開花が見られました。朝のTVによれば、大阪城公園にあるサンプル樹では開花がまだなので、「大阪では桜の開花はまだである」という発表だったのです。大阪全体のサンプルになるのでしょうか。誰の予想か、どこまで正確か、はっきりして欲しいです。それとも今日急に気温が高く開花したのでしょうか。日当たり、ソメイヨシノの樹齢や場所等の影響があるはずですね。発表の意義に疑問を感じます。

テニスの球音は春の音

2010年03月19日 | 日記
19日(金)は快晴で少し歩くと暑いくらいの気温になりました。感じとしては春を通り越して初夏のような感じでした。桜の蕾が急速に膨らんだことと思います。開花間近でしょう。
近くの公園を通るとテニス(軟式)の球音が聞こえてきました。ここは昔から冬場はテニスコートが閉鎖になり、春の到来でやっと開きます。まずはじめにクレイコートが始まり、次いでアンツーカーコートが開きます。私は、若い折、テニス(軟式)は15歳から30過ぎまでやっていて、その後(硬式)に変更し60歳前に大病をするまで続けたので、よくこのコートも使わせてもらった覚えがあります。音で春の訪れを感ずることができるのは幸せな気持ちです。今日は16,7歳の高校生でしょうか、クレイコートで軟式球を元気に打っていました。春休みはテニスも良いですね。

西天満(大阪)の鳥専門料理店

2010年03月19日 | 日記
18日(木)は朝から好いお天気でお出かけにはもってこいの気温でもありました。でも昼ごろからあやしくなり曇天になりました。気温も少々低くなりましたが、雨には遭いませんでした。
半年に一度、老人仲間のあるグループで定期的な会合を開いています。会合にはあまり知られていない気のきいたお店を使います。幹事のお陰で今までに懐石料理、ステーキ店など良いお店で会合することができました。価格が安く、歴史があり、小粋なお店ばかりで会合を開いてきました。今日は大阪西天満の鳥料理専門店「とりどう」でした。外見は歴史を感じさせる店構えです。昼食ではありますが「ささみ」の突き出しにはじまって煮物。揚げ物、焼き物など鳥専門の料理で満足できました。鳥も料理の仕方によってずい分味が変わるものだな、というのが実感でした。

梅田地下街のジュース売り場

2010年03月18日 | 日記
17日(水)は日差しはあるものの底冷えのする寒い日になりました。ここのところ暑かったり寒かったりが交互にくるへんな毎日です。体調管理が非常に難しいです。今日は薄手のコートを羽織って出かけました。
梅田地下街にはいろいろな場所に果物を絞ってジュースを作り、通りがかりの人がコップ一杯100円から数百円で気軽に立ち飲みできるところがあります。今日も阪神と大丸百貨店の間で大きな声をあげて客の呼び込みをやっているコーナーがありました。
季節らしくイチゴやオレンジの絞りジュースのようです。どこ産のイチゴなのかは分かりません。本当に新鮮なイチゴでしょうか。露地物でしょうか。ハウス物でしょうか。一杯400円というのは高くないよね、と思いました。ただ呼び込みの声がややうるさいという感じがしました。思ったよりも客足はあまり良くない感じでした。センバツでも始まれば客がもっと増えるのでしょう。やはりもう春がきました。

商店名がおしゃれに?

2010年03月17日 | 日記
16日(火)は好いお天気になったのはよいのですが、少々厚着の人にとっては汗をかくほどとなりかえって苦しいような一日でした。大阪四ツ橋筋を北に歩いてみましたが、すれ違うご婦人は皆ビルの日陰を歩いていたようでした。
梅田駅前第4ビルの地下で面白い店を見つけました。ショッピングバックやTシャツに昔から漢字で書く商店名を入れたグッズを売っていました。何でも横文字優先の中で漢字をブランドにおしゃれを作るセンスも面白いと思いました。多少芸能人が絡む臭さはありますがこういう風変わりも好いのでは?と思いました。

テレビは3D競争に

2010年03月15日 | 日記
15日(月)は昼前までどんよりしていましたが、昼から本格的な雨になりました。気温は結構高いのですが、春らしい雨でもありません。濡れた人も多かったのでは。
夕方、大阪市内でリタイヤ組を対象にした楽しい講演会があり、一人で出かけました。始まる前に立ち寄った「家電量販店」の前に(地下鉄入り口でもある)ソニーの3D発売の予告広告ポスターが貼ってありました。パナソニックをはじめ数社が3D開発に先行したいので、もう試作品を見せてくれる可能性があると思い、量販店を覗きましたが、空振りでした。特殊な眼鏡をかけるのは、3D映画の試演会でかけた覚えがありますが、テレビでは残念ながら未経験です。試作品を見せてくれるのは見本市だけ?試作は本当に試作かな?

白蓮が咲くお家

2010年03月14日 | 日記
14日(日)は暖かい日本晴れの一日でした。寒くなる感じではなく、公園の児童遊び場は終日幼児とママたちの姿で賑わいました。
ワイフと散歩の途中、住宅街の中にある古本屋に寄り立ち読みをしました。ワイフが孫のY君に上げるという古本を数冊買い込んだため、私も重い本を持たされました。
古本屋の近所のお家に白くて清美な「白蓮」の花が咲いていました。一瞬木蓮かなと思いましたが樹の大きさも違うし、紫の色も混じっていないので白木蓮だなと思いました。白蓮とも言いこの春先に咲くということです。今、満開で盛りの花でした。良い目の保養をさせていただきました。

バザーがお好きな人たち

2010年03月14日 | 日記
13日(土)は不思議な一日でした。朝はどんよりとした底冷えするお天気。傘を持って行くようにとTV予報でした。所が昼から段々と暖かくなり、最も雨の確率が高いはずの夕方からかっとした日差しになりました。気温もけっこう高くなり雨はありませんでした。
昼からの外国人お相手の日本語会話訓練にちょうど「台湾出身者」をお相手しました。(ここは毎週お相手が変わるシステム)、私の隣に座ったボランティア新人(体験訓練者)は私が台湾周遊直後と知りません。「どうしてそんなに台湾に詳しいの?」と不思議がるのは滑稽でした。後から説明しておきました。
午前中シルバー仲間が定期的にやっている不用品持ち寄りバザー会場に寄ってきました。
10時開場にかなり前から中高年のご婦人たち中心に並んだ上、開場するや手当たり次第に見て回るお姿は滑稽と言うより「痛ましさ」を感じました。本当に真剣!!

残り梅?晩梅?もう最後?

2010年03月12日 | 日記
12日(金)、午前中は肌寒く底冷えする感じでした。昼から急に気温が上がり曇天と晴れ間が交差する春の感じが戻りました。
公園を散歩する人もダウンコートの前を肌蹴ている人ばかりでした。
公園の梅園ではもう盛りを過ぎた梅花を鑑賞するする人も幾らか少ないがいました。紅梅に比べ白梅は早く咲き早く散るのでしょう。木の下に花弁が落ちて散らばっていました。梅花の落ち花弁も風情があると言えば言えます。でも何と詩的に表現するのが良いのでしょう。
昔から梅の風情をなんというのかな。「姥桜」はいうが「姥梅」は云わないでしょう。