楽しく愉快な人生を

ー いつも模索しながら ー

冬の感触がする昼下がり

2016年11月07日 | 日記

7日(月)、北大阪は青空の広がる温かい日でした。コートを着た人は、きっと関東以北から来た人か、朝出がけが早い人でしょうか。結構多い感じ。私は厚めのブレザーでした。

ある施設で、胸部のCTスキャンを久しぶりに受けました。精密検査はMRI検査を受けて2年ぶりです。誤嚥や咳き込みが最近激しいので、原因調査の必要で、専門医のチェックを受けるよう内科医の推薦でした。まだ結果はわかりません。久しぶりに モノレール千里中央駅 を使いました。午後4時ごろ、ぞろぞろと人の流れでした(上の写真)。てっちり などという幡も見かけ、もう雰囲気は冬になってきた感じです。冬至か。

          


季節・天候で愛用してきたマシン

2016年11月06日 | 日記

6日(日)、北大阪は冷涼で外出しにくい、暗い曇り空のお天気。昼過ぎ、小さな住宅間の公園で子供のはしゃぎ声がしましたが、夕方にはなし。

こうしたお天気のため、私は10年ほど前に移動しやすい 「ステッピング マシン」を買い込みました(写真)。冬季や雨季にはよく使います。これが意外に便利で いろいろな雑物を置く部屋の片隅で便利に使ってきています。簡単なオーディオ装置を一緒に横において、各地ラヂオ局からのFM放送を聞いたり、気のおけないCD類を聞きながら、このマシンで踏み込み(スッテピング)をするようにしています。約4㎏入れ込んだ古本のリュックを背負い、このマシンで表示される踏み込み回数を目標にステッピングしています。私は、この目標を今のところ1時間の1000回にしています。雨の日や難しい天候の日には私にとって大事なマシンです。もう約10年間は使っています。便利。


香港青年の述解では

2016年11月05日 | 日記

5日(土)、大阪は今日も好いお天気でした。ほとんど雲のない青空。晩秋の好天が続きます。気温はやや低めですが。

ボランティアグループで、時々ティーパーティーを開催します。ノンアルコールで、スナックや飲み物を集め、立ち話をします。約80人、外国人と日本人がいろいろ話し合います。今日の、ティーパーティーの時、私の傍に背の高い青年が来ました。香港の青年Kさん。まだ日本へきて間もないと言います。日本の青空は、きれいだし、何より管理された清潔な空気が良いですね、と言います。香港では中国の燃やすだけ燃やす石炭などの影響で青空がどうにもならない灰色なんです、とのこと、報道などで パリ協定 が決定したと言われますが、この香港青年Kさんによると、香港の真の青空が見れるのは、いつのことかわかりません、と言っていました。腹の底では中国の態度を信じていない、ということでしょうか。外へ出てみると大阪は青空が広がっています。1960年代ころは灰色の空だったですね。遠い昔です。

    


医者通いにモノレール下の道を

2016年11月04日 | 日記

4日(金)、北大阪は昨日に続き、好天でした。風が適当に吹き多少温かいが凌ぎやすい日でした。昼間はそれなりに行楽日和。

今日、私は、2軒の医者へ行き、指定された検査場へも行きました。ふと気が付くと大阪中央環状線(自動車道)とモノレールの横と下を行ったり来たりしたことになりました。たまたまモノレールが通ると どこ行きかなと見上げます(この写真は午前11時ごろ)。東に向かうモノレールですから千里中央から万博記念公園方向です。途中で分岐し、南茨木 から 門真方面か、全く違う 彩都西 の方向行きでしょうか。見上げながら行き先までは確認できません。私は、ひたすら行かねばならない道をたどりました。最近医者や検査場へ出かける回数が増えていて、この近辺(モノレール 少路駅付近)が多くなるようです。侘しい感じです。


木枯らしに靡く赤提灯を見て

2016年11月03日 | 日記

11月3日(木・祝)も大阪は好いお天気が続きました。午前中は温かさもありました。昼過ぎから木枯らしが吹き急な気温低下に。

町中に木枯らしに靡く赤提灯がありました。この赤提灯はたった一つ(ひと張り)でした。昔サラリーマン時代に(30年前)5時以後の赤提灯は、対提灯が多かったです。この店では 食事なども提供していますが、30年前の赤提灯には、会社帰途堂々と ちょっと一杯、とか お酒をグーッと とか 酒 だけとかストレートな赤提灯が多かったです。私などもその赤提灯で築いた人間関係で仕事が大変助かった思い出もあり、たった一つでも風に靡いていると昔を懐かしく思います。もうそういう時代の先輩・同僚の半数は亡くなっている現実を感ずると、赤提灯には心打たれます。


最近はコーヒーの飲み方が変わった

2016年11月02日 | 日記

2日(水)、大阪は好天でした。大げさに言えば、雲一つない青空でした。風もなく、一日が温かい。でも朝夕はやや冷たい。

昔、30年位前頃には、高価なコーヒーカップにいいと言われるコーヒーを入れて美味しくいただくものだと思いながら飲んでいました。旅行で買ったか、いただきものかわかりませんが、週に一回くらい茶器棚から恭しく 容量少ない ウエッジウッド や マイセン 、ミントン のコーヒーカップなどを取り出し味わった覚えがあります。それが、歳を経るようになると、最近はアメリカタイプの がぶ飲み型 で薄味の無印アメリカンコーヒーを大量に作り始め、がぶがぶ飲むようになりました。大容量のコーヒーを朝夕のマグカップで2杯ずつは飲みます。昼間も暇つぶしに飲むことがあります。マグカップもなんとなく増えてきました。コーヒーがぶ飲みは体に特に影響がないと言われますが、限界ですね。今日はどのマグカップで飲むか。この前、ハワイの中古品屋で2ドルで買ってきた右端かな。焙焼済み豆を、電動でミル豆曳きしています。


急激な温度変化でアイスクリーム屋も

2016年11月01日 | 日記

1日(火)、大阪は急激な気温低下になりました。若者や外国人旅行者の中にはまだTシャツの人も見受けました。寒むくない?

なんばセンター地下商店街にあるアイスクリーム屋さん、つい先週までハローウイーンを飾り、店内は若い女性や女学生のグループで賑わっていました。それに反し今日、何時もと同じ時間(午後4時頃)、全く人影がありません。アイスクリーム好きの彼女たちも流石、この凄まじい気温低下に驚いたのでしょう(写真)。でもこの店のウインドーにはまだハローウインのカボチャ型の商品が残って並んでいたり、表にはさっそくクリスマスを迎える張り紙が出されていました。何か横文字イベントを追いかけて商売している感じでした。客層がそうさせるのかな。もうクリスマス騒ぎ?。仏教国 日本でしょう。


阪急岡町と豊中市役所を結ぶ商店街も

2016年10月31日 | 日記

31日(月)は、昨日に似た寒くて晴れた日でした。夕方多少雲が増えた感じ。気温はあまり上がりませんでした。

用事もあり阪急岡町から2~3店に立ち寄りながら、豊中市役所を経由して東方に歩いて帰ってきました。途中の岡町商店街は、このところ閉店するお店が多く(何回か報告積み)さみしい限りです。そこから100m程度の野天の桜塚商店街(写真)も、今日眺めた感じではあまり人影がありません。午後2時過ぎ。

一時はこの通りも、自転車や自動車も乗り入れて歩行者もわきに退いたり人込みで溢れたものです。今は、時々自動車は入ってきますが、主婦たちの自転車は数える程度。岡町の余波を受けてこの商店街も寂れてきたのでしょうか。時代の変化でしょうか。寂しい。


10月30日は好いお天気で

2016年10月30日 | 日記

30日(日)、大阪は晴れ渡り、いくらか寒い感じでしたが、公園や川筋などへの行楽には絶好でした。

近くの 府立服部緑地公園 での花壇など、改良工事が終わったので、拝見しようと散歩してみました。途中、許可されている公園中央の家族型バベキュー広場にはいろとりどりの敷物を敷いた子供連れが非常に多く座り込んでいました(上の写真)。今日は10月30日。きわめて危険な冗談をしかねない日です。私の見る限りこの大勢の人の中には、変な仮装姿やお面・化粧姿によるバカ騒ぎは一件も見受けませんでした。社会常識的にも教育的にもこれは良い結果でした。ホッとしました。

帰りにチェーンソーを鳴らせながら、庭木の剪定をしているお家がありました(下の写真)。木枯らし吹く梯子にまたがって、枝を切り落とす作業は懐かしい。しばらく眺めました。季節を感じます。落ちないよう気を付けられて。

  


大阪にも木枯らし1号が

2016年10月29日 | 日記

29日(土)、大阪は昼頃から急激な温度低下になりました。いくらか寒くなるとは思っていましたが、みな薄着。

夕方、ボランティアを終わり外出するとものすごく寒い。北風が吹きつけていました。大阪・天王寺区の公園では夕闇迫る中、元気な小学生たちが遊びまわっていました。寒くない?元気です(写真)。私はものすごく寒さを感じました。スマホのニュースでは 大阪地域 木枯らし1号 の発表でした。木枯らし を気象に使う粋な計らいはいつ頃からだったでしょう。10月半ばの晩秋(ばんしゅう)から11月末の初冬(しょとう)の間に、初めて吹く毎秒8メートル以上の北よりの風のことです。気象庁では、東京地方と近畿地方でこのような冬になったことを感じさせるような風が吹いたとき、「木枯らし1号」のお知らせを発表しています。この季節はじめての強い北風をさしているといいます。寒かった。