両津BSをスタートするとA塚さんと一緒に。
A塚さんはBなので分岐点まであれこれ駄弁りながら、、A塚さん曰く水津まで向かい風でもそれ以降は追い風基調だと。
その通りでした
脚には確実にダメージが・・・、でも帰りの船の時刻に間に合わせるため時間と疲労との激戦が!
分かりづらい140キロの多田のエードをスルーし、とにかく2人から少しでも逃げる???
140キロ地点で追いつかれ小木のエードまで喰らい付く。
162キロの小木エードで休憩。
残り50キロ、少し気持ちが楽になる。 気持ちだけ
ここからが正念場だった
激ヤセF山兄さんの
引きに必死に付くが千切れそう
余裕の刺さるヘルメットCさんは後ろから写メを
それがこれだ ↓


そして更に傷口に塩を塗るような激坂が待っていた
まるで柏尾~猿沢線と大石ダムと高嶺の坂を合わせたような坂
痙攣しなかったのがラッキー
とアホな感覚
何だこの坂!後半のこの激坂は違反です!!!
180キロの素浜の折り返しエードで激坂に耐えた脚をストレッチ&トイレ&やっぱり

その甲斐あって直ぐに待ち受けていた坂と最後のあの坂も麻痺していたのか?
テンポで上れた
そして海岸線の平坦区間、飛ばした!
疲労は確実に有ったけど、自分でも驚く位踏んだ!!
置いてかれた刺さるヘルメットCさんに追いつく、 が、そこから刺さるヘルメットCさんの
引き
何度も付き切れしそうになるけど、俺の!鬼引きに乗っかって来たNTRCのY沢さんが後ろに居るので負けられない!
気持ち体力絶え絶えに2時半ちょい前にフィニシュ!
そのまま宿に荷物を取りに行き佐渡汽船まで自走、弱り目に祟り目な感じ
でも完走、4時の船にも間に合った
バイクだけのタイムが7:39:40
休憩込みで8:38:26
スピード AV 26.0
Max 57.2
ハートレート
AV 143
MAX 172
カロリー 4,635 (たったこれだけ?)
船では居心地のいい1等室で刺さるヘルメットCさんと
乾杯
激ヤセF山兄さんは運転手なのでノンアルコールで すいません
初参加のロングライド、激ヤセF山兄さん&刺さるヘルメットCさんに助けられ苦しめられ?足手まといになりながらも完走をする事が出来ました。
佐渡島民の皆さんにはノーカーデーに協力をして頂き気持ち良く走行出来ました。
大会関係者の皆さん、長時間に渡り運営お疲れ様でした。
心より感謝、お礼申し上げます。
来年、気が向いたら参加させて頂きますのでよろしくお願いします
有難うございました <m(__)m>

にほんブログ村
A塚さんはBなので分岐点まであれこれ駄弁りながら、、A塚さん曰く水津まで向かい風でもそれ以降は追い風基調だと。
その通りでした

脚には確実にダメージが・・・、でも帰りの船の時刻に間に合わせるため時間と疲労との激戦が!
分かりづらい140キロの多田のエードをスルーし、とにかく2人から少しでも逃げる???
140キロ地点で追いつかれ小木のエードまで喰らい付く。
162キロの小木エードで休憩。
残り50キロ、少し気持ちが楽になる。 気持ちだけ

ここからが正念場だった

激ヤセF山兄さんの


余裕の刺さるヘルメットCさんは後ろから写メを
それがこれだ ↓


そして更に傷口に塩を塗るような激坂が待っていた

まるで柏尾~猿沢線と大石ダムと高嶺の坂を合わせたような坂

痙攣しなかったのがラッキー


何だこの坂!後半のこの激坂は違反です!!!
180キロの素浜の折り返しエードで激坂に耐えた脚をストレッチ&トイレ&やっぱり


その甲斐あって直ぐに待ち受けていた坂と最後のあの坂も麻痺していたのか?

テンポで上れた

そして海岸線の平坦区間、飛ばした!
疲労は確実に有ったけど、自分でも驚く位踏んだ!!
置いてかれた刺さるヘルメットCさんに追いつく、 が、そこから刺さるヘルメットCさんの


何度も付き切れしそうになるけど、俺の!鬼引きに乗っかって来たNTRCのY沢さんが後ろに居るので負けられない!
気持ち体力絶え絶えに2時半ちょい前にフィニシュ!
そのまま宿に荷物を取りに行き佐渡汽船まで自走、弱り目に祟り目な感じ

でも完走、4時の船にも間に合った

バイクだけのタイムが7:39:40
休憩込みで8:38:26
スピード AV 26.0
Max 57.2
ハートレート
AV 143
MAX 172
カロリー 4,635 (たったこれだけ?)

船では居心地のいい1等室で刺さるヘルメットCさんと

激ヤセF山兄さんは運転手なのでノンアルコールで すいません

初参加のロングライド、激ヤセF山兄さん&刺さるヘルメットCさんに助けられ苦しめられ?足手まといになりながらも完走をする事が出来ました。
佐渡島民の皆さんにはノーカーデーに協力をして頂き気持ち良く走行出来ました。
大会関係者の皆さん、長時間に渡り運営お疲れ様でした。
心より感謝、お礼申し上げます。
来年、気が向いたら参加させて頂きますのでよろしくお願いします

有難うございました <m(__)m>

にほんブログ村