goo blog サービス終了のお知らせ 

夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

交通規制

2009-07-17 20:16:09 | 京都便り
せっかく京都に住んでいるのだから、京都便りというカテゴリーを作っているのですが、あまりお伝えしていないことに気付きました。

食べものの間にわんこネタ・・・状態が続いているような

でもハレのネタは私が拙い文とボケボケの写真で書かなくても、他にもいっぱい記事があるので、できればケの部分を書きたいなと思っています。

祇園祭のクライマックス、山鉾巡行が本日、うまく雨の合間をぬって行われたのでしょうか。
人の多いところが苦手なのでまだリアルタイムで見たことはないのですが、一度は見てみたいですね。

ただ火曜日あたりからだったかな、四条通りが夕方から歩行者天国になり、通勤に利用しているバスが交通規制で迂回、他のルートで帰ると帰りが遅くなって、桃ちゃんのお散歩・食事が遅くなるので、ここ数日タクシー利用で思わぬ出費になりました

大好き♪

2009-07-15 10:28:57 | 桃便り
夏の朝のお散歩前に少し水分補給。
でも器からはなかなか飲んでくれないので、氷をプレゼント。

とっても気に入って、転がしながらくわえて振り回しながら、ぺろぺろ・かりかり♪





桃ちゃんを育てたブリーダーさんからのアドバイスで、あまり市販のおやつをあげないように、特にジャーキー類は・・と言われました。
でもやっぱりトレーニングの時は食べ慣れたドライフードより、特別のおやつをあげたいなと鶏のささみやお魚を湯がいたものをあげていたのですが、わんこのブログで手作りささみのおやつが紹介されていたので作ってみました。

ささみを薄くそぎ切りにして、肉たたきか棒でさらに薄くたたいておきます。



途中ひっくり返しながら、オーブンでかりっかりに焼き上げて出来上がり。



桃ちゃん、これが大好き♪

味が全くついていないんで、私は塩をつけて時々かじります。
酒の肴にもいいです。



あいすくりん

2009-07-13 21:07:38 | お菓子な生活
うだるような暑さがやってきました。
暑い夜はアイスクリーム

今お気に入りは千本通りにある京・西陣「あいすくりん ちべた」さんのあいすくりん。



こちらは定番のここあ。
さっぱりした甘みで後口がいいのです。

季節もんの梅シロップのシャーベットや冷やしあめもおいしいです。

千本今出川を少し下がったところにあります。
通販もしています。1階で選んで2階で食べて帰ることもできます。

引っ越しの際に小さい冷蔵庫に買い替えたため、冷凍庫の容量が小さく、あまり買い置きができないのが悲しい

和カフェ IORI

2009-07-11 23:09:45 | お菓子な生活
早いもので京都に居を移してほぼ1年。

去年の祇園祭が終わったあとこちらに越したものだから、鉾の組み立てが始まると、四条通りのバスがあんなにのろのろになるのを実感していませんでした。

今日は先生の都合でヨガはお休み。
土、日は賑やかな所は極力避けたいのですが、今日はどうしても出ないといけない用事があったのでバスで四条へ。

動かないんだもの~~

歩いた方が早いとひとつ手前のバス停で降りました。

どうせ出てきたのなら錦かデパ地下で総菜を買って帰ろうと、大丸に。
錦は今日は人がいっぱいかも・・で避けました。

外に出たなら当然甘いもんもでしょ~。

今回は大丸で済ませることにして、地下にある「和カフェ IORI」へ。

 ぐふふふ

抹茶のミニパフェと黒蜜のミニ白玉あんみつ。
パフェとあんみつ、どっちにするか迷う人にとってはありがたいメニューです。

小日向のおじさん

2009-07-11 09:04:21 | 桃便り
桃ちゃんにはお散歩中に会う大好きな人がいっぱいいてます。

基本人なつっこいのですが、甘えに行く度合いが相手によって微妙に違います。
まったく寄って行こうとしない人ももちろんいます。

その中でも大!大!!大好きな人が何人かいます。
ナデナデしてもらうと狂喜乱舞です。

人とわんこの名前を覚えるのがとっても苦手なのですが、俳優の小日向文世さんに雰囲気が似ているので、私が頭の中で勝手に「小日向のおじさん」とあだ名をつけさせてもろた、おとなしいきれいなビーグルを連れたおじさんがいてはります。

今朝おじさんに会うことができて桃ちゃん大喜びです
あまりのうれしさにうれションしてしまいました










除虫菊

2009-07-10 23:59:35 | 閑話
不勉強なことに電気タイプ以外の、火をつける例の渦巻きタイプの蚊取り線香は今でも除虫菊が原材料だと思い込んでいました。

違うんですね~。
合成の殺虫成分で蚊をぽっとんと落とすとのこと。
除虫草の線香では忌避効果のみで、殺虫効果はないんですね。

テーブルの下に蚊が入り込んだらしく、パソコン作業やイラストを描いている間に足を3か所くわれ、ぷっくりかいかいになってしまいました。

お薬は毎月飲ませていますが、桃ちゃんのためにも、フィラリア予防に蚊はできるだけお家に入ってもらいたくないので、蚊よけ対策。

でも去年使っていた蚊取りマットは、桃ちゃんによくないだろうなと思って、お線香タイプのをネットで検索して初めて知りました。
某大手のメーカーで除虫菊のも作っているようですが、こちらのを初めて買ってみました。

昔懐かしい香りがします。
日本ではもうあまり除虫菊を作っていないんでしょうか。植物自体は中国のものらしいです。


くちゅくちゅ

2009-07-07 22:15:05 | 桃便り
桃ちゃんは靴下が大好きそして生足には大興奮
臭いからなのか??

 はむはむ

 取られた・・・

足先に穴が開くのも時間の問題。こうして犠牲になった靴下は数知れず。

3足1000円コーナーの常連さん。

これでお留守番のストレスが少しでも解消されるなら安いもんです。

赤ちゃんの時からそのまま室内飼育のせいか、靴やサンダルには全く興味を示しません。
スリッパ、靴下、生足命!です。


そして新しいくちゅくちゅの目標が・・・





テーブルクロスの端っこです。
奥歯でくちゅくちゅ・・・

次はカーテンに向かうのか。。。

納品しました

2009-07-06 23:33:17 | 納品
遅れ遅れの納品で申し訳ありません。
先日ソラいろあくびにネックレスを5点納品しました。





普段はめったに・・というかほとんどしないのですが、サービス価格になっています。

このお店はショッピングセンターの中にあり、センター全体でバーゲンも開催されることから、この機会に商品番号の若いもの(制作年が古い)や何度かイベントなどで出してはいるのですが、残っているものをセール価格でご提供させていただきました。

もし気になるものがありましたら、どうぞこの機会に。。。



本日空堀あーとぼっくすにはガラスのお皿2点とミニメッセージカードを3点納品しました。
アクセサリーはごめんなさい~次回納品ということで・・・





あめんぼ赤いなあいうえお

2009-07-04 23:29:07 | 閑話
もう7月ですよ!早いですね~

あめんぼ発見!



お家の前に防火用バケツを置いて水を張ってるんですが、毎日水を変えてなかったらボウフラが

即水をまいて日干しの刑にしました。


鳩も暑いのか水浴びしています。




朝のお散歩も6時台だと帰る頃にはすっかり汗だく。
お休みの日は少し遅くまで寝ているので、御所はお預けになっています。
帰り暑いもの~

桃ちゃんのお出かけ前のブラッシングでもう汗たらり・・・

ほんとは帰ってからブラッシングをしたいのですが、足拭きとブラッシングをしようとすると、桃ちゃんはぁはぁかぷかぷ噛んでくるんです。
痛くない甘がみだけど癖付けないように、なだめながら褒め倒しながら足拭きだけにして、ブラッシングはお散歩前にしています。
お散歩前だと素直にブラッシングされてるんですよね。


切って切って

2009-07-01 20:46:25 | おいしい生活
ある雑誌で見た「ねぎ塩ごまだれ」



ごま油と塩、ねぎ、荒挽きの黒コショウをまぜまぜして出来上がり。
ただレシピ通りの分量だとややしょっぱすぎるので、塩を少なめにしています。

ゆで豚や蒸し鶏、塩焼そばを作る時に重宝します。

以前はプランターに常にネギを植えてたのでほとんど買うことがなかったのですが、お店で買った日は、小分けで冷凍保存。



ひたすら切りまくります。