goo blog サービス終了のお知らせ 

mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・空腹時過食注意。

2006-04-20 | 絵日記
現在おなかへりすぎて死にそうです。
HPの編集がなかなかスムーズにいかず結局こんな時間。

1日1食ではもはや足りなくなってきてるのかもしれません。
危険。



お腹すいてる時って食べ物のことしか頭に浮かばないですね。
焼きたてぱん、ラーメン、オムライス、ハンバーグやらホットドック・・・
お腹いっぱい食べたいなー・・・。



落ち着かなくなると絵を書いたり
それこそブログを書いたり、・・・あとわたしの食べ癖のひとつに
「氷」があります。
すっごい食べてます。
マックのジュースの氷がすごい好きだったりします。

シャリシャリシャリシャリ。

友達といる時に氷を食べてたことがあって
「うるさいっ!」って本気で怒られたことがあります。
食べてる本人はもちろん気にならなかったのですが
耳障りな音だそうです。

その後どうして味もない氷を食べるのか、氷が好きな人はいるのか
話してネットで調べてみました。
意外といたのです、・・・
氷を食べる人で共通して言えることは
情緒不安定な状態に食べる。
ということだそうです。

二人で「へぇぇぇええええ。」って感じで
しかも
「あんた不安定だったの?」
とか。
”あんた”呼ばわりです(涙)。

気持ちを安定させる一つに食べることを選ぶ人って実際すごく
多いみたいです。

冷たくてシャリって瞬間がたまらなく好きなわたし・・・
考えてみると冬の寒い時にも食べる時は食べてます。
その検索結果を見た時もそうでしたが

これはけっこう当たってる。
今氷食べてますから。
お腹すいて情緒不安定なんです。



ごはん食べたらすっごい頑張れる気がします。



やる気ばりばり。
でも実際は



この場合寝て起きたらすっごいすっきりして
やる気満点になる!
とか思って寝ます。

誰か殴ってください(涙)。

↑情緒不安定ですから。


    



ランキング参加してます



ランブロ
ぽちっとクリックお願いします

・「帰宅」。

2006-04-14 | 絵日記
家に帰る時わたしは普通の人よりも
何かを買って帰るということをしないかもしれません。

たまに新発売のビールを見つけて買うとか
ご隠居さんたちのご飯のもと、おやつを買ったりするくらい。

ご隠居さんのご飯を作る時くらいしか料理をしないので
食料品を買ってくることもほとんどありません。
ご隠居さんのご飯材料の買出しは月に1回あるかないか・・・

わたしが家に帰っても老体だからでしょうか、
あまり喜ばれません。



会話にすると

「ただいま~」

「起こさないでちょうだい。」

そんな感じです。
でもたまに帰り際何かを買って帰ると
袋のビニール音でわかるのか、



ドア開けた時点で「おすわり」が決まってます。
親ばか発揮ですがちょっと自慢です。

ばかみたいにビール1本だけ買ったりしちゃうこともある
のですがそんな時は家に入る前
バックに入れてビニール音が出ないように
慎重に部屋に入ります。

結局部屋に入ってガサゴソやって起こしちゃうのですが
その時の

「やべっ何か買ってきてたのかっ!?」


このあわてぶりもたまりません。

でも何もないとわかった時の落胆姿はあまり
見たくないので常に気をつけてます。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・イライラ。

2006-04-04 | 絵日記
今日は朝9時から月々費用の受け取りにまわりました。
朝9時に家を出て帰ってきたのが夕方18時。
まともな時間帯で活動してしまった♪

居酒屋さん・・・明日だからなー・・・とかいろいろ考えながら
ですがなんだか今日はノリノリで歩きました

やっぱり今日みたいな行動な時は徒歩なのですが
徒歩だからかなー・・・すごい喉渇きます。

なのでコンビニすごい行きます。
普段から料理することもないのでスーパーに行くよりもコンビニのが
多いのですが
今日歩いてる時家の近所ではないコンビニ寄りました。

最近・・・
買った後お店出る時に
「ありがとうございましたー」
ってやたら長く言う店員さん多くないですかね。

長いのは「・・・たー」←”た”の部分。

ありがとうございましたーーーーーーーーーーー。

長すぎ

なんであんなに長く言うんだろ。
たまにお店出ても聞こえてる時あります。



わたしはすごい不快。
変に長い、長すぎ。
不快挨拶極まりなし。

近所のコンビニじゃないから、・・・
近所でもまぁいいのですがこれお客さんならまだしも
一緒に働いてる店員さん不快じゃないのかなぁ。

今日レジ打ってくれたおにいちゃんは普通の長さだけど
その隣の店員さんはめちゃ長い。
たぶんレジ打ってたおにいちゃんは

「ぉぃぉぃ、長いよ。」

ぐらい思ってるんじゃないかなぁ。

それはそれで。
イライラする時って重なりますね。

コンビニ行ったのはジュースもそうですがプリンがどうしても
食べたかったんです。

プリン買いました。
家に帰ってきてほくほくしながら袋あけてプリン出して。

スプーンがない。



この瞬間わたしはぶっちぎれです。
ぶっちぎれ。

スプーンくらい家にあるの使えよってなるかもしれませんが
ちょっと違います。
心狭いですから。

エコ問題言わないでください(涙)
コンビニのプリンはコンビニのスプーンで食べてこそ
プリンなんです。
こじゃれたお店のプディングとかとわけが違います。
コンビニプリンですから。

ビール飲むグラスが汚れるのはいんですけどね。
スプーンが汚れるのはなんとなく違う・・・

500mmの紙パックのジュース買ってストロー入って
ない場合も同じくらいのイライラ発揮します。

心狭いですから。
狭いというか・・・こんなことに腹を立てるとか
けっこうしょうもない生活送ってるんです。


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・酔っ払い。

2006-04-01 | 絵日記
やっとひと段落ついて
ビール飲んでます。

この時間からちょっと楽しくなってきてます。



ビールきっちり二缶飲んで
その後久しぶりにニッカシードルを飲んでます。



昔はニッカシードルとか大人のお酒だなぁって思いながら
コップ一杯飲んでヘロヘロだったのに
今となってはどうしたものかあっという間に飲んでしまえる。

大人になるのって怖いなー。

写真ブレブレ。酔ってるってことですな。



ジュースじゃないんだからっ!
一人で飲むときって飲むことを楽しむというより
飲んだ後の
「あー、飲んだ。」
そういう感覚のがわたしの中で大事なのかもしれないです。

とりあえず飲んだ。
こういう習慣はよくないですね。

文章がぼろぼろ。

    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・table border="1"。

2006-03-28 | 絵日記
HPの進行報告です。
やっとテーブル内の文字の大きさをスタイルシートで
反映させることができました、もう嬉しくてやばいくらい幸せです。
今日はぐっすり寝れそうです。
でも寝る時はいつもぐっすり寝てるのです。
いつもの倍くらいぐっすり寝れるかな・・・



明日も朝から・・・もう朝ですが
table font-size: 20px ・・・とかこういうのとにらめっこ。
今日明日には完璧にする!予定。
予定。


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・息抜きですから。

2006-03-23 | 絵日記
新規の営業なかなかできない状態でいます。

というのも。
わたしのHP『mtc札幌ガイド』というのですが
最近ほんとに
「画像表示が遅い・・・」
と言われることが増えました。



中身が充実すればするほどHPの知識が必要になってくるのですね。
そんなことすらわからなかったわたし。

やばい。
にて、今こっそり勉強中です。こっそり。

「そば・うどん」「カレー」のジャンルを作ったのは
前から言われたことでもありやっと作ることができました。
中身部分のロゴなどまだアップしてないので非表示状態ですが
もうちょっと「ごはん」でお待ちください。
「カレーのジャンルがないのに載せるわけにはいかないよっ」
って言ってたあの店長さん・・・
作らせてもらえるかなー・・・とか♪

それは良いとして。
画像表示が遅い、にてたくさんの方から(たくさん=3人)知識いただき
この度
「スタイルシート」を勉強してるのです。こっそり。

”えーっこの人HP作ってるのにスタイルシートも知らないのーっ!?”
なんて言わないでください(涙)
今やってますからっっっ

家にあった本にスタイルシートのことが書いてあり
基礎読んでます。

こんな感じです。

 1

勉強ものの本読むと眠くなりますよね・・・

 2

寝ようと思っても考えはじめるとなかなか眠れません。

 3

イライラすると投げ癖があります。

 4

でも拾いますから。


1~4までを何度か繰り返してます。

スタイルシートを理解したら
こういうのを作りたいのです。

↓こういうの。


画像表示を早くするのが目的なはず。
スタイルシートマスターしてからドメインとります。
アドレスをサイト名にします。

件数アップ応援してくれてる店舗の方々
もうちょっとお待ちください。
じゃんじゃん営業行ってじゃんじゃん増やしても
平気なHP作っていきます。




    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・平気。

2006-03-16 | 絵日記
熱下がったようです。




鼻水のぐしゅぐしゅもおさまったようです。

昨日早い時間に鍋焼きうどん作ってみて
味のすごさにびっくり。
気絶するように眠りました。

教えてもらった鼻うがいもちょっとやってみました。
最初は
「鼻で水を吸う・・・!?」
そんな感じですが聞いたからにはやってみないと。

手の平に水をとって鼻で吸い込む・・・



気絶寸前。

痛いとか、もうそういう次元じゃなかったような気がします。
や、でも痛かったです。
下手すると死んじゃう(涙)
でもそれを続けることで風邪ひきづらくなるのは
なんとなくわかるような気がします。

たくさん寝ました。

普通風邪ひくと痩せるって言いますが
わたしの場合・・・なんで・・・太ってます。

なぜ・・・

明日から営業再開するつもりです。


太ったし。


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・馬鹿じゃなかった。

2006-03-12 | 絵日記
あの馬鹿が



風邪をひいたって





狸小路1丁目か・・・2丁目だったと思います。
どうしてこの熊こんなびっくり顔してるんですかね。
しかもお店の前で堂々と。

そして風邪っぽいのはほんとです。



馬鹿じゃなかったですね、
明日には治ってますように。

ちょっと絵はオーバーだったかと思われます。
こうしてブログ書いてるあたり、
わりと元気です。

寝ろよ。


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・ご隠居さん。

2006-03-10 | 絵日記
我が家のご隠居さん。
おばあちゃんの方ですが得意技は
お腹すいたときの冷蔵庫待機。

わたしのお酒のおつまみ、ちょっと変わってて(?)
納豆食べながら飲むのが好きだったりします。
ネバネバの酔っ払い・・・息、そりゃもう強烈です。

家飲みにロマンス求めてないですから。

それはいいのですが
納豆が入ってると冷蔵庫待機率すごく増えます。


「あれ・・・入ってったかしら・・・?」




「入ってますよ、食べます?」


「いただこうかしら。」






こんな感じでしょうか。


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・ベリーダンス。

2006-03-02 | 絵日記
趣味にしたいこと。

それは

「ベリーダンス」です。





いつぐらいからでしょうか・・・
テレビで見てやってみたいと思ったのが始まりです。

アラビアンナイトを想像してもらうと良いかもしれません。
ランプから出てきて踊るような・・・
歴史はけっこう古いようですがわたしが知ったのは
1,2年前、いつも

『もう少し痩せてから始めよう』

なかなか始めることができません。




    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・食事。

2006-03-01 | 絵日記
飲食店のお話です
お店で食事をとらせてもらうことがたまにあります。

「こいつしょうもねぇな。」
なんて思わないでやってください。

「食べてく?」
なんて言われちゃうと
ほぼ確定で食べてます。

ので。
説得力にかけますが
ちゃんと最初はお断りするのです。
日本人ですから。



「ご飯食べてく?」
「いえ、食べてきたので大丈夫です。」
とか
「いただけません・・・(小声)」
とお断りしてます。



飲食店だとこういうケース、多いですね。
おいしそうだから見入っちゃいます。





こんな感じでしょうか。

これ以上太らせてはなりません・・・

のーっし、のーっし、のーっし・・・

ガラっっっっっ!!

「ヒィっっっ!!!」

そならないよに今日も歩いて


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・ゆずり合い。

2006-02-26 | 絵日記
今日はもともとの予定のため営業活動はせず
予定消化の日となりました。

夜は居酒屋さんに行きました。

HPで紹介してるお店じゃないのであえて店名は出さずですが
メニュー充実。満喫しました☆

・・・それは良いとして。
気になったことがあります。

それは隣のサラリーマングループ。

土曜日なのにスーツびしっと。
なんの仕事だろ、って思ったのですが聞こえてくる会話
わたしにはちんぷんかんぷん。
なかなかの会社にお勤め風・・・

休日出勤だったのですかね、とにかく
「今日は飲むぞー!」って言ってました。

上司は2人でゆったり座って見る感じ3人は部下。



びしっ

あまり人のことに興味ないんですが
今日はやたら見ちゃいました。

サラリーマンの居酒屋の光景で必ず見るのが

頼んだ物の1個残し。



唐揚げ・お刺身・サラダ・煮物風のなんか・・・
みんなゆずり合いの精神で

『他の誰かが食べるだろから・・・』

で残る。

わたしに言わせれば
「さっさと食えよっ(怒)!」(言葉悪いですね・・・)
ですがサラリーマンの方は難しいかもしれないですね。

上司、部下でのお酒の席なら

部下 : 『最後の1つは上司に譲るべきだよな、食べるわけにいかない。』

上司 : 『これを食べたら「うわっ最後の1つ食べちゃったよ~」ぐらい
      思われるかもしれない。部下にゆずろう。』

とか。

『この最後の1つを食べたら店員がきて下げられてしまう・・・
 結局全部下げられてまた頼まなくちゃならない・・・。』

『今日会計どれくらいかな・・・今月はピンチだから
 もうこれくらいにしたいな・・・。』

そんな中一人でも

『今日は昼ご飯ちゃんと食べれなかったからお腹すいてるし
 食べちゃお~っと。』

なんて人がいたら全てぶち壊し。
でもそういう人ってあましいないのではないかな・・・
大抵が1個残し。

1人でも
「これ食べちゃえば?」
って言う人がいると違うんだろけど
あ、でもそういう人が逆にうざい、とか思われたりして。

『うわ、こいつまただよ~頼まなくちゃいけないじゃんっ・・・』
『上司の前で勘弁しろよ~とりあえずお腹いっぱいって言っとこ。』

1個食べるのにお腹いっぱいもないもんだ。
かもしれませんが
そんなことにもなっちゃうかも。

この1個残しは店員さん泣かせだと思う。
片付かないしお皿にあるから注文もたいしてしない。
まだいるのはみえみえなのにひたすら飲むだけ。



でもそんなこと言ってたらどんどん頼まなきゃならないだろし・・・
サラリーマンっていろんな意味で大変だなぁって思いました。

「さて帰ろうかっ!」
ってなった時に勢いよく残ったもの食べるならまだ良いけど
そのままなのはあまりよくない気がします。
1個残しが当たり前なのかな・・・
チャーハンの最後の一口は集めてスプーンで隠してから
ご馳走様するのが礼儀って聞いたことあるけど
わたしだったらお皿がちゃがちゃ鳴らしてでも最後の一粒
食べちゃいそう。

残して帰るサラリーマン。
かわいいなぁと思いますが
食べるなら食べる、
食べれるなら食べちゃう、
残すならどっかり・・・これは違うかもしれないけど
最後の1個を食べる勇気くらいはもってほしい。


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします

・恐

2006-02-24 | 絵日記
寝てる時わたしの目、口は全開だそうです。



昨日パソコンの前で気がついたら意識がなくなってたみたいで
キーボードの上に頭くっつけて寝てました。

最近はわからないのですが
子供の時すごい話してたらしいです。

普段からよく話すのに寝てる時もよく話す・・・
しかも目と口あけてるから家族は起きてるかと思って
話かける。
返答が変だから揺らしてみると寝てる。



こんなこと言ってるようじゃさらに婚期逃してしまいますな。
意識飛ぶ前に本日はこれで

明日は営業


    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします


・酔っ払い。

2006-02-16 | 絵日記
夜家に帰って冷蔵庫あけて
ジュース飲もうと思ったら

そういえば朝飲んだので最後だったんだー・・・

我が家の冷蔵庫にはワンコが必要とする
食物以外はビールしか入ってません。

にて

 1

好きな銘柄は黒ラベル。
北海道実感する時はクラッシック。

飲むとタチ悪いです、
昨日は笑い上戸だったみたい。

 2

 3

もうこうなると楽しくて楽しくてしょうがない。

一人じゃこらえきれず

 4

友達に電話。

酔っ払いの相手なんて誰だってしたくない。
すぐ切られちゃうけどそれでも楽しい。

1・2・3・4を数回繰り返し。

布団を直し



就寝。



最近ブログで自分の生活ぶりも載せてます。
仕事付き合いなどで飲みに行くこともありますが
聞いた話ですが、一度お酒飲みに行った人がわたしを誘うのは
ちょっと覚悟を要するそうです。



    





ぽちっとクリックお願いします☆

・生活ぶり。

2006-02-14 | 絵日記
手つかずの毛糸を片付け忘れて
わんこたちが静かなことに気付き、



手遅れにて



部屋の中で追いかけっこ。

毛糸じゃなくてもだいたいいつもこんな感じです。

    



ランキング参加してます


ぽちっとクリックお願いします