リバプールに関して、ブログでは厳しい意見を述べていますが(苦笑)
プレミアリーグになってからの“体たらく”ぶりは
歴代の優勝チームに名を連ねていないことから一目瞭然でしょう。
ベニテスが去り、ホジソンを迎え・・・
今シーズン序盤の低迷と相成りました。
ベニテスが去ったことを理由にする報道もありましたが
ラテンのテイストを注入することも1つの手段だったかもしれませんが
イングランドのアイデンティティを覆すことは行なっては
ならない「愚行」だったかもしれませんなあ。
最近の試合になりますが
「リバプール×シティ」戦は非常に面白い試合でした。
ベニテスの時にはない「リバプールらしさ」を感じました。
バンドビッチさんも同じ感想を抱いたようです。
リバプールの一時代を築いたダルグリッシュが
リーグ途中からチームを率いて
順位の上昇とともに「らしさ」が戻ってきたように
思います。
ただ、残念ながらチームの「象徴」である
ジェラードは、チームの躍進に参加していません。
長いスパンで見ると、そして、チームを指揮している
ケニーを見ていると
「象徴」の位置づけではない人物を「象徴」と崇めて
いたのかもしれません。
ちょっと厳しい見方ですが、そう感じてしまいます。
来シーズンこそは
私のこの想いを払拭してくれるよう
是非「タイトル獲得」を
期待します!(笑)
雅104
プレミアリーグになってからの“体たらく”ぶりは
歴代の優勝チームに名を連ねていないことから一目瞭然でしょう。
ベニテスが去り、ホジソンを迎え・・・
今シーズン序盤の低迷と相成りました。
ベニテスが去ったことを理由にする報道もありましたが
ラテンのテイストを注入することも1つの手段だったかもしれませんが
イングランドのアイデンティティを覆すことは行なっては
ならない「愚行」だったかもしれませんなあ。
最近の試合になりますが
「リバプール×シティ」戦は非常に面白い試合でした。
ベニテスの時にはない「リバプールらしさ」を感じました。
バンドビッチさんも同じ感想を抱いたようです。
リバプールの一時代を築いたダルグリッシュが
リーグ途中からチームを率いて
順位の上昇とともに「らしさ」が戻ってきたように
思います。
ただ、残念ながらチームの「象徴」である
ジェラードは、チームの躍進に参加していません。
長いスパンで見ると、そして、チームを指揮している
ケニーを見ていると
「象徴」の位置づけではない人物を「象徴」と崇めて
いたのかもしれません。
ちょっと厳しい見方ですが、そう感じてしまいます。
来シーズンこそは
私のこの想いを払拭してくれるよう
是非「タイトル獲得」を
期待します!(笑)
雅104
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます