penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

代表とは・・・

2007-09-15 23:59:02 | Weblog
通勤時のサッカー観戦、今週は「イタリア×フランス」戦を
観戦する予定でしたが、メモリスティックへのダビングミスで
結局、観戦できませんでした。

その試合の結果は、みなさん、ご存知と思いますが・・・
その後の試合についても(笑)

アズーリには、トッティ、ネスタがいなくなりました。
2人の引退に際して、「代表」の持つ意味って何かな?と、ふと
考えました。

以前にも述べたかもしれませんので、重複するかもしれませんが・・・

あの「クライフ」が代表を去るとき
W杯のような大きな大会における、合宿から大会までの長い期間に
家族と離れるのは辛いこと と述べたことがありました。

家庭的な理由からは、あり得ると思ったものです。
家庭を犠牲にしてまで・・・と考えたのでしょう。そのクライフは頂点まで
登りつめられませんでした。

アズーリの2人は、昨年のW杯で頂点に登りつめはしましたが
あの2人にとっては、「満足」いく内容であったかは定かでありませんが
次のステージにチャレンジするべく「モチベーション」はあったように
思っていました。

クライフの時代とは違い、「試合過多」な状況です。
サッカーが昔と違い「ビジネス色」を強めてきたということもあると
思います。

代表からも大会に優勝した場合は、報償はありますが
あくまでも「給料」は所属チームからもらっています。チームとしても
自分のチームの商品を代表に貸し出して、傷つけられたは商売に
なりません。CLというW杯に匹敵する大会に勝つことも選手としての
「名誉」に変わりつつあります。

さまざまな状況の変遷が、「代表」への選手の気持ちを変えて
しまったのかもしれません。

ただ、辞めた理由は、本人にしか解らないでしょう。

「名誉」か「金」かの選択の場合、後者にだけに傾く選手が
多くなることは避けてもらいたいと思います。
やはり、サッカーをプレーするからには、代表、クラブを問わず
常に頂点を目指すというモチベーションを選手には持ち続けて
いただきたい。

後者に傾いた選手が増えると「詐欺的」なプレーを行うものや
「八百長」も横行しそうなので・・・

さあ、本屋で「Extra」を読みに行こうか!
あちらは、なんと書かれているだろうか(笑)


雅104


最新の画像もっと見る

コメントを投稿