penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

命日

2014-01-20 23:52:18 | Weblog
今日は父親の命日でした。

納骨してからは、月2回のペースで
墓参りに行っています。

いつも
「ごめんなさい」と
「ありがとう」の繰り返しです。

区切りの日ですが、これからも
変わらずです。

写真は、私と母の携帯の待ち受け写真です。



雅104

どんな色をつけるのか?

2014-01-20 08:33:56 | Weblog
ミラン×ベローナ戦、試合途中から
オンデマンド観戦をしていました。

私が観戦を始めた72分には、ドド祐の姿は
ありませんでした。

自宅では、専用カメラチャンネルを観てましたが・・・
特段、前節と変わらずといった印象です(笑)
こういう日を日本のマスコミは、どう色をつけて
報道するのでしょうか?
興味津々であります。

ミランとしたですが・・・
現役を退いたばかりの
しかも、ブラジルでプレーしていた人物を
いきなり監督に据えても所詮はこの程度。

救いは、勝利したこと。
主審に感謝しなければならないでしょう(笑)

監督として契約を交わしたのですから
セードルフにとって「長い目でみる」という
表現は当て嵌まりません!

理想を封印し、結果を求めることに重きを
置かないと、フロントの求めた「変化」には
なりえないでしょう!!



雅104