四条大宮ジャーナル

この度の東北太平洋沖地震にて被災された方々へ
お見舞い申し上げます

秋になったら

2014-11-08 01:18:16 | 近畿
恋しいもの

オデンです
わが嶋原・たこ松もまもなく開幕
聖護院大根が出始めると秋、というより
冬到来を感じる。

行かれる時は念のためご確認を。

たこ松
京都市下京区壬生川花屋町東北角
TEL 075-341-7050





京都、高っ!

2014-05-12 15:49:23 | 近畿
事務所の荷物も一杯やし、相変わらずの賃貸物件探し。

京都でワンルーム4~5万ぐらいの物件は大阪(枚方)や大津なら3万、下手すると2万円台である。

京都という場所は独特で、学生対象の物件なら格安で一般には高くかつ更新料が付いてくる。

余所者は安易に受け付けませんよ、という空気がある。
25年住んでるが、そこのところが馴染めない。

3代住んで京都人
大阪なら住めば都やけど、旧の都はそうはいきまへん。

果たして大阪引っ越すか、京都にするのか、はたまた…

悩みどこです。

地震

2013-04-13 12:29:17 | 近畿
今朝淡路島辺りで地震があったらしく、阪急が徐行運転になってしまい
大阪まで2時間近くかかった。

超満員の電車は子供の泣き叫ぶ声が響き、誰かが倒れたらしく
茨木市駅では駅員が入ってきて、担架で運ばれていった。

当たり前な日常なら、決まった時間にコトが進んで
何にも不自由しないんやけど、電車の徐行ひとつで
18年前のことがよみがえった。

当時、取引先の方が西宮から須磨まで居たため
バイクを使って震災2日目から入ったが
(車は絶対ムリであった)
道の真ん中は電線が垂れ、水道管が破裂したのか
噴水のように舞い上がり、これはまずいと
国道43号を避けて海側の道に逃げると
酒蔵が壊れてるのか、酒の匂いがプンプンとしていた。

東北の震災もそうやけど、交通機関が寸断されると
いかな場所でも孤島と一緒、いや孤島は自給自足してる
場所が多いから、孤島よりひどい。

リュック3つぐらいに、ありったけの菓子パン持って行ったら
ちいさい男の子が泣いて抱きついてきた。
その子ももう20歳過ぎなんやな。
地震で嫌なことを思い出すかもしれない
それぐらいのトラウマを抱えていく神戸や東北の
子供達が気の毒ではあるが、かわいそう言うても
何の前進にもならんので、ゆっくり日常を取り戻せるように
歩を進めていくしかない。

よく「東北を食べて応援する」とか言うが、現地の
食品はかなり買い叩かれているらしい。
放射能の影響もあるだろうが、本来正規の値段で
仕入れてあげるのがスジなはず。
放射能放射能言うなら、もう子供作る仕事終わった
50歳くらいの、我々おっさんが食えばいい。
東北は山海の珍味が沢山あり、美味いで~


大和路遠足

2012-05-18 11:47:55 | 近畿

東大寺の大仏っあん。「だいぶつさん」ではなく「だいぶっつあん」だ。

先日、好天の一日奈良へ行った。
中学まで河内に住んでいた私にとっては、嫌と言うほど行った奈良。
幼稚園、小学校の遠足の定番やった。
逆に今住んでいる京都は河内からは便が悪く、観光や遊びに行く割合は
奈良が9なら京都は1、といった頻度やったぐらいに
行きまくった奈良市内。

近鉄奈良駅を降りたらスグにある「東向商店街」ここ奈良は
昔から夜は早くに店が閉まることが多い。
一説によると、朝起きて玄関先で鹿の死体があると
殺したと疑われ厳しく罰せられるため(神の使いやから)
見つけたら隣の玄関先まで持っていくため、皆早起き習慣が
つき、今に至るという。
だから奈良で朝方まで飲んで歩くということは、まずない。
アフターを考えず、シンプルに歴史を学び古刹に触れる場所なのだ。

また、駅から徒歩で名所があるのが嬉しい。
阿修羅像がある興福寺も駅から徒歩10分程度だ。
京都駅から東本願寺の距離程度か?
この日は平日なので客はガラガラかと思っていたら
修学旅行生が沢山居た。
田舎といったら失礼やけど、何か十三界隈の生徒と違い
黒髪、スカートきっちりの長さ、坊主頭など
スレてない純朴な生徒ばかりだ。

阿修羅は何度見ても、木造でありながらもしなやかな曲線が
美しい。インドのウォールペインティングでは人の首を
切って暴れてるような過激な描写があるが、ここ日本に
着いたころには釈迦を守る神となっていたのだろう。


こんな感じ。

この時「寺と神社、神と仏はどう違うのか?」という
質問を受けた。
これについては、大化の改新以前の日本は古事記など
見てもイザナギイザナミの神教であり
仏教は後から来たのだが、八百万全て
神が宿るものに対して、仏教は釈迦とそれにまつわる弟子や
守護する者たちが奉られている、といった解釈か。
それでも阿修羅は「神」であり、仏と神の解釈について
私自身も曖昧である(笑)。

右手側の食いしばったお顔が好き。

京都の整備された観光地と比べて奈良は道が細い上に、鹿が
どこにでも居るので雨の日は避けたほうが良い。
雨の日は獣臭がひどいわ、舗装されてない道で足元
気にせなあかんわで結構大変。

この興福寺と大仏殿のセットだけで結構お腹一杯になるのでは。
関西人というのは、国宝が多い場所に住んでいて
日ごろは気づかぬが、教材が身近にあるのだなと
現地へ行って感じる所が多かった。


修学旅行生が多いのがお解かりかと。ガイドさんの説明を横から
パクリ聞いて知った話を一つ。
その昔は東大寺の左右に100mの高さを誇る七重の塔があったが、落雷により
両方が消失したらしい。
それを再建するという動きがあり30年後には完成予定らしい・・
生きてへんやろな(笑)。

京都から奈良は特急で30分、大人の日帰り遠足でしたっ!

洛中洛外休日 其の2

2012-05-06 10:57:36 | 近畿


二日休みを取った、翌日は海を知らない次男連れて
京都から二時間かけて神戸は須磨海岸へ。
曇り空だけど、波穏やかで気持ちいい
まさに 春の海 ひねもすのたり のたりかな、だ。
熊手やバケツ、長靴を持ってこなかったので
浜辺の磯で遊ぶ。

なにもなくても、磯でさえ京都の子には充分な遊び場になる。
何もかもが初めて見るもの。
ヒトデ、フナムシ、カニ、貝殻、ワカメ、藻・・・
少々波で濡れても平気平気。



浜辺では高校生くらいの女の子がスカートまくって
濡れながらも何か拾ってた。
「何取れたの?」と聞いて見てみたら、小さなエイやった!
(写真撮っときゃよかった)
しかし、女の子が海ではしゃぐのは絵になるが
男やったら絵にならんよなぁ。

今度はフル装備で行こうな。
帰ってから礒に張り付いていた謎の貝
(調べたらイシダタミガイというらしい)
を潮汁仕立てにしていただく。
最近はまってる白だし、酒、それだけ。
こんな貝は売り物にもならないので、ゴロゴロへばりついてるのを
ひっぺがえしてきたのだが、それでも台所中に海の香りが。



なんかサザエの1/10ぐらいの大きさで、サザエの身を取るのと
同じように爪楊枝でくるくるっと回せば身が取れる。
味もしっかりついていて美味でございました。


洛中洛外休日 其の1

2012-05-05 10:10:16 | 近畿


私の連休は最長2日、正月GW、そしてお盆にいただく。
下手すると平日よりスケジュール詰まる。
毎年恒例、雲ヶ畑・志明院の石楠花はいつもなら
4/末が見ごろで5月になると散りかけなのだが
今年は遅れてくれたお陰で、初めて満開に出会えた。
ここは京都駅から一時間近くかかる上に、バスも
一日2本しかないので、観光客も少なく穴場である。


賀茂川の源流でもあり、いつも通り御水を頂戴していく。
晩の水割りが楽しみ~~


ウチへ戻って、次男を叩き起こして嵐山へ。
いつもボートに乗せるのだが、天竜川の事故以来
お子様は救命胴衣を着用することが義務付けされている。
少しばかりはガマンしな。

ところがこの日(5/3)は風が強く、少しばかり力入れて漕がないと
上流に行けない、いつものお茶屋まで時間かかった。
一時間1.400円と少々割高だが、子供家族彼女と楽しむには絶好です。
と、前にも書いたのだが今回は少々事情が違った。

強風で漕ぎにくいので、上流ではなく下流に流されて助け舟の
オッサンに引っ張られるボートが相次いだのだ。
助けられて、まだ時間あるのに中断して岸に上ってきたカップルの
女の子が彼氏に「漕げんのなら乗るな!!」と怒っていた。
初心者は御難の日である。受付のオッサンは「今日は別れの日やな」
とボソッと言った(笑)。
岸辺で川の景色見てる方々は、実は遭難しかけのボートを見てるのである。
悪趣味~~(←お前もな)


帰路、嵐電で時間を調べ済みのパトトレインに乗る。
こういうのは大概、親が喜んでいるのであって
子供はわかってるのかどうなんか??


夕方にウチ戻って、長男と合流して銭湯へ行く。
天翔の湯へ行く。
ここは銭湯料金(410円)でかけ流し温泉を楽しめるのである。
京都市内では珍しい。

晩は長男連れてツタヤでDVD借りて、と
目一杯遊んだ一日でございました。



通過儀礼

2011-11-24 10:52:05 | 近畿

奈良・東大寺の柱くぐり 関西のガキは必ずやるであろう通過儀礼。

昨日は曇天であったが人が殺到する地元(京都)を避け奈良へ。
奈良も結構混んでた・・・

次男は奈良、初めてで鹿にせんべいをやろうとしたが
久々の鹿は昔以上に凶暴化しており、せんべい持ったオッサン
見るやいなや鼻でつつくのは可愛いもんで、尻噛むヤツも居た。
子供の背丈と鹿の首はほぼ同じなので、結構威圧感があろうと
思い、座って休んでる鹿に近づかせてナデナデさせた。


東大寺門前の紅葉もちょうどええ感じ、拝観料をバッチリ取ってる分
庭の手入れは素晴しい。

京都に比べ奈良の寺社は結構オープンに撮影許可している
(興福寺の阿修羅はダメですが)
何度撮影しても、直に行って見ないとこの大仏っあんの迫力は
判りませんね、大仏もそうだがこれを格納している大仏殿も
大概巨大である、今みたいにコンクリート建築なぞない
木を中心として作った中では最大級やろうなぁ。

雨やったので若草山は登らんかったけど、次回は登ってみましょうか。
近鉄特急タダ(6歳以下)まではあっちこっち連れていったんでぇ(笑)。

またまた京都と大阪

2011-10-06 18:48:25 | 近畿
最近、京都へ早く帰るのでよく京都市内を車、バイクで
走るのだが今まで住んでいて気づかなかった大阪との違いが
目に付いた。

京都の自転車の前カゴには盗難防止の網が無い。

大阪では結構目に付くのだが皆無に近い。
そもそも京都は、他所から人の出入りが少ないせいか
近所で見知らぬ人という方が目立つせいか
ひったくりを目撃したことがない。
大阪では目の前で少年ジャンプをパクって
店主が追いかけていったとか、そんなシーンを
幾度か目撃しているが。

京都の車は停車中、ライトを消さない。

大阪やと夜間、信号で止まると消してる車多いが
対向車に対してのマナーやと思うが、どうか。

京都市内は夜中、寂しい

ほとんど閉まっていて、開いてるのはコンビニとラーメン屋と
四条大宮の王将くらい。
駐車場があるR1あたりのほうがにぎやかに感じる。
商店街も大店舗が進出してきて、反対運動おこすぐらいなら
遅くまで営業するとか、日曜営業するとか
少し変えてみたらいいのに。

京都の人間は居住地を聞きたがる

子供の入院で隣のベッドの人にいきなり聞かれて
びっくりした。「はあ、京都市内です」
としか答えんかったが。
コレ独特で、京都の人間は居住地で値踏みをする
傾向が他地域と比べて顕著で、不快ではある。
上記で言ってるように余所者の出入りが少ない分
ムラ的感覚が残っているようである。

京都のバスは荒い

これは有名な話。
お年寄りにアナウンスで運転手が
「発車します、座ってください、座ってください・・・座れ!
を聞いたことがあったり、無人(回送車)バスにあおられたり。

京都は駄菓子屋でも自社製品の飴とか売ってたりする

これはビックリした、それも一軒二軒ではない。
菓子文化が市井の駄菓子屋にも反映してるんかな、と思った。
大阪で幼少時、何が入ってるかわからん生暖かいクリームとか
糸の付いた飴ちゃんとか、針刺したらゴム破裂するヨーカンとか
そんなんがばっかりが駄菓子屋と思っていた。

大阪では「長屋」「文化住宅」なのに京都では「町家」と呼ばれる。

聞こえは良いが、長屋やと思うけどなぁ。
風呂ないし。

京都のオバハンでヒョウ柄好きを余り見ない。

何これと思うぐらい、何で大阪のオバハンはヒョウ柄好きなんか・・・

安く買ったを自慢する大阪人、どこで買ったかを自慢する京都人。

ハナテンで、更に値引きして中古車買ったのを自慢する大阪人
高島屋や大丸の包装紙で「ええ買いモンしはって」と褒める京都人
質より実、実より質。

すぐ近所やけども大阪と京都、結構県(府)民性の相違を感じるね。


奈良小紀行 その2

2011-09-27 16:36:28 | 近畿
先々週の奈良 続き

そもそも奈良、京都は宿泊することがないので
夜、浴衣や丹前で猿沢の池を歩くひとびとを見てやっとこさ
観光地であることを認識する。

そらそうや、近畿以外の人なら当然、宿泊することも
あろう。

ただ最寄り駅の近鉄の節操のなさは
伊勢の赤福を売っている事だ。
京都駅でも売っている
赤福は伊勢やろう
鹿のフンはわかるが赤福はわからん。
でも、買ってる人はよく見る。

さて、目的の研修会まで時間があったので
銭湯へ行く。
前から奈良へ来ると何度か行く「大西湯」
近鉄奈良駅北側、商店街すぐの好立地。


ただ、サウナと冷水風呂の往復ビンタを好む私にとって
冷水風呂が無いのはちと辛い。
冷水シャワーがあったので頭から掛けてても
隣で頭洗ってるおっさんにかからないか、気をつかうので
あまり頭を冷ますことは出来なかった。
古い銭湯らしく、鍵は鶴亀

風呂からあがって奈良県庁の近くで今回の原発に関しての
研修会に参加。
関西地区では伝わってこない福島・東日本の被曝現状と
チェルノブイリの資料(写真)などもあって
少々ショックな内容であった。
奇形、四肢欠損などは染色体異常が放射能によって
起こるので認識はしていたが、改めて見ると厳しいものがある。
人間が作った、この地球にない物質をどう思うか国家よ。
原発まだ存続・再開を考えている物欲連中よ
1000年10000年の地球を考えたことがあるか。

今後の子供・妊婦さんたちをいかに守るか、今後
多少ヒステリックになってでも議論すべき所まで
来ているのかも知れない。

この件に関してはまた別の時に。

奈良と京都は特急で30分ちょいだ
今度は鹿の角きりでも見に行こうかな。

奈良小紀行 その1

2011-09-18 10:17:22 | 近畿


往路、近鉄特急から撮った平城京跡・朱雀門。

大阪在住の頃も、現在住んでいる京都であっても奈良という場所は
いつも日帰りであり、泊まったことはない。
小学校の時の遠足は絶対奈良公園、若草山であり
もうええ!というくらい、行き尽くした気がしていたのだが
今回、ある会合のお誘いを受けて行くにあたって
もう一回おさらいをするつもりで、奈良駅界隈の観光をしてみた。



鹿。奈良の商店街が朝早いのは、神鹿が店先で死んでたりすると
罰せられるのを恐れて、万一死体を見つけると隣の軒先へ
移動させた・・・らしい都市伝説的な話があるぐらい
奈良の朝は早く、夜は静かである。
近鉄奈良駅から歩いて10分くらいで、鹿がわらわらと戯れる興福寺に着く。


京都と奈良、二大古都の大きな特徴としては観光ポイントの広さにある。
京都が嵯峨嵐山、東山、白川、大原、洛中、洛北、洛西などなど広範囲に
観光場所が点在するのと裏腹に、奈良は近鉄奈良駅から歩いて30分以内くらいで
興福寺も東大寺もあるのだ、この便利さが小学校の遠足場所として大ウケ
したのだろう、東大寺の柱をくぐるアトラクション(?)も出来るし
関西の小学校は遠足場所で頭を悩ますことのない、非常に使いが良い
奈良駅一帯なのだ。

さて、興福寺と言うと何といってもキモは
阿修羅像である、顔が三つ、腕が六つ。
小学校の頃これを見て蜘蛛か何かの仏様かと思っていたが
帝釈天といつも争ってる暴れ神なんですね、その様を修羅場と言うのだが
この阿修羅、ほんっとに顔立ちが良い。
何でも興福寺の阿修羅像は、少年の顔をモチーフにしてるらしく
私は向かって、左の唇を噛み締めてる顔がとても好きなのだ。
勿論正面も良い、正面に向かって対峙すると視線を感じるくらい
「にらみ」があります。

阿修羅像の前に結局20分くらい居た(笑)。
売店に行くと「阿修羅ファンクラブ」なるものがあった。
なんでも2~3年前、東京の方へ阿修羅像を持っていって展示したら
すげえ大盛況やったらしい。阿修羅・・・ファンクラブ・・・そう来るか。

そう思うと、身近に文化遺産が豊富な関西は他の地方から見ると
恵まれてるのかも知れませんね。