有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

1140 みなみちゃん、きんちゃん、みちみち、たんたん 銀座デビュー

2013-05-13 14:45:57 | 補助犬&聴導犬&介助犬

  新犬のみなみちゃん、みちみち、たんたん、きんちゃん(旧犬)と、聴導犬もり、ふじちゃん、先輩犬のらんちゃんが、銀座で社会化しました。待ち合わせのITO屋さんが、改築移転でした。

新歌舞伎座の前で記念写真。「はい、立ち止まらないで」とおっしゃる守衛さんも、待ってくださいました。

 協会犬たちは、みんな、おそろいのオレンジ色の「さわやかTシャツ」を着用してます。

▲ひさびさのあずまちゃん。ハッピー! ▲聴導犬もりちゃんも、しっかりとした足取り。頼もしい。

 濡らせば、コンクリからの反射熱もさまたげられます。濡らすために、氷入りの4リットルタンクを2個mブラブラと下げて歩いてます。

人の昼ごはんは、定番の木村屋で購入しました。さくらあんパンは懐かしさもあって、おいしいです。ピタパンにローストビーフをはさんだのを選ばれた方がいて、それがうらやましかった・・・です。

 国籍もさまざま。たくさんの方がお話かけてくださいました。ネットで見て、来てくださった方もいらっしゃいます。ありがとうございます。

 ブラブラ歩きは、30分ほど。後は、車道中央に設置されたパラソルの下でまったりしてました。人は日差しをあび、協会犬は日陰で寝てました。 I様 お手土産のおせんべいもバリバリいただきました。銀ブラって、やっぱり楽しい。

 6月は、軽井沢に候補犬連れ旅行です。楽しみです。

帰りは、中央高速のドッグランに。その後は、どの子も爆眠でした。翌日も、みんな元気です。

⇔ ぐっすりと眠る みちみち。たんたんは、運転席に首を乗っけて。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿