笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

わ鐵に会いに♪~草木湖・花輪駅

2022-04-25 00:00:01 | 鐡道系
水面へと春色の空波立たせ  笑子
みなもへとはるいろのそらなみだたせ


大混雑の神戸駅を出て
草木ダムにかかる橋で列車を待ちました~

時間があったので
途中の道の駅で仕込んだドーナツを食べながら・・・

ここは 人っ子ひとり居ませんでした
湖を渡る春の風が少し冷えていて気持ちよかったです(#^^#)

↓は 枝垂れ桜満開の花輪



なんともいい雰囲気の駅です♪
今回は時間がなくて立ち寄れませんでしたが
このすぐそばに
旧花輪小学校記念館があり公開されています

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ鐵に会いに♪~神戸(ごうど)駅2

2022-04-24 00:00:01 | 鐡道系
春の日の届くローカル線の駅  笑子



はじめ、跨線橋の上にスタンバイしちゃったので
とりあえず9時台の2本は上から撮りましたが(;^ω^)



その後いろいろ歩いてみたら
やっぱりホームの端っこがベストポイントみたいでした(;^ω^)


ま~のんびりと9時過ぎに到着したので
そのころは鐵マニさんたちが大勢いらして
良いフォトスポットには三脚がずらり並んでいるので
場所取りするなら本気で早朝に出撃しないと絶対無理ですが
私はマニアさんでないのでしません( ´艸`)

神戸駅にはお食事のできるレストラン車両があります↓


花桃は今年はもう終わりだけど
新緑も紅葉もいいですよ☆彡


本日は 写真友の皆さんと撮影にお出かけしてきます
ちょっと遠方で真夜中出発の為
皆様のところへご訪問が遅れます
コメント欄を閉じています
ご訪問ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ鐵に会いに♪~神戸(ごうど)駅

2022-04-23 00:00:01 | 鐡道系
来てみれば花盛りなり神戸駅  笑子
きてみればはなざかりなりごうどえき


毎年4月の10日前後に
わたらせ渓谷鐡道に会いに行きます(#^^#)

この時期の神戸駅はとにかく
花桃に埋め尽くされて最高に美しい駅!!



ほとんどの撮影に良いポイントは
マニアさんが犇めいているので(;^ω^)
その後ろの隙間から撮っています


わたらせ渓谷鐵道公式キャラクター
わ鐵のわっしーくんもいました(笑)


春爛漫 何時間いても飽きません


今日から1週間わたらせ渓谷鉄道沿線の春フォトにお付き合いください
明日はホームの跨線橋 の上から撮った写真をアップします☆彡



コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月22日はにゃーにゃーの日です

2022-04-22 00:00:01 | 猫さん
にゃーにゃーの日は俳句はお休みです

今日は寺猫さんのご紹介


この山門の反対側にある
小さなお堂の縁の下が
ここの寺猫さんたちの住処みたいです




この日見かけたのは3にゃんで
↓のにゃんこさんは1番堂々としていましたにゃ


お寺のお隣さんは公園になっていて
いろんなところに ここのにゃんこさん達の
寛ぎスポットがある様子でした


ご飯もちゃんともらえているみたいで
みんなほのぼの~~日向ぼっこが気持ちいいにゃ~


気ままに過ごしていましたよ( *´艸`)


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所寸景

2022-04-21 00:00:01 | 寺社仏閣
囀りに手押し車のふと止まる  笑子
さえずりにておしぐるまのふととまる



【囀】春の季語です
春になって鳥たちは繁殖期を迎え恋の歌をうたう
これが囀である

菩提寺からほど近いところにある
威音山光厳寺の山門から




なかなかに歴史を感じる造り
応永15年1408年臨済宗寺院として創建されたそうです

 

桑畑と桜・・・長閑だなぁ

ご近所散歩もなかなか楽しいものですね♪




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする