秋の山 2021-11-04 00:00:01 | 2021秋 野山行くわが辺へと秋匂ふ 笑子のやまいくわがほとりへとあきにほふ蓼科へ紅葉狩りお天気は薄曇り~小雨~薄日~曇りへと目まぐるしく変わりました雨が止んで少し光がさしてくると山が呼吸しているかのような風景が広がりました高台から眺める景色もうすっかり晩秋の装いです #紅葉狩り #紅葉 #蓼科 « 文化の日 | トップ | 乙女滝 »
15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 蓼科 (ryo) 2021-11-04 07:37:27 すっかりと秋の装いですね。少しもやがかかった黄葉すてきですね。凸2 返信する Unknown (コタロー) 2021-11-04 08:03:06 下界とは別世界…心底の秋ですねぇ☆☆ 返信する Unknown (こた母) 2021-11-04 08:04:58 可愛いお地蔵さま♪山が呼吸!うんうん、そんな感じですね!しっかりと、秋を感じました♪凸 返信する Unknown (ワンちゃん) 2021-11-04 09:41:52 蓼科へ紅葉狩りに行ってこられたみたいですね!3枚目:添え書き通り… 「山が呼吸しているかのような風景」ですね ♪~ 返信する Unknown (hirugao) 2021-11-04 09:54:08 山が呼吸している!!ほんとうですね、そんな感じします可愛いお地蔵様に手を合わせたくなりました写真もですが言葉が大事ですネ 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2021-11-04 10:47:27 これはもう秋・・・というか、真っ只中ですね♪高台から俯瞰撮影も見応えがあり、一期一会の世界、、、素晴らしい!!!一日の変化の中で、これは良い出会いでしたね^^Topのお地蔵様には癒やされました♪ (^▽^)良いなぁ-、撮影に行けて。。。ポチ☆彡×2 返信する Unknown (Mhaha) 2021-11-04 14:59:37 可愛いお地蔵さまだこと♡紅葉、黄葉に靄山が呼吸しているかのような・・・ほんとに♪素晴らしいです♡ 返信する 笑子さん (私の雑談ルーム) 2021-11-04 15:50:34 蓼科の旅、お疲れさまでした。鈴をつけたお地蔵さんの写真は心が落ち着きますね。今にも、話しかけてくれそうで嬉しくなりました。小雨が降ったり、曇ったりと目まぐるしく変わるお天気だったのですね。写真は風情があり、雄大な景色を見せていただき、ありがとうございました。 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2021-11-04 16:42:56 葉も色づいてきました。11月がスタートして、今年も残りあと2ケ月ですか~!毎年師走が近づくこの時期は時の経過が早く感じられます。コロナも収束してやっと安心の状況が迎えられましたがまだ油断できないですね。日々寒さが増してきますが、健康を維持しながら元気に過ごして参りましょう! 返信する Unknown (juraku-5th) 2021-11-04 17:38:49 お義父様、お母さま、そしてお地蔵さん(かな?)穏やかでにこやかな表情のリレー。楽しませていただきました。さらに蓼科。色とりどりの木々に漂う霧。なんとなく顔に冷たい空気が当たるような気がしました。この先も楽しみです! 返信する こんばんは (karin) 2021-11-04 20:01:57 笑子さん こんばんは秋の空は一日の中でも変わりやすいですが、どのお写真も山が本当に呼吸をしているように見えます。こういうお天気でもこんなにすばらしいお写真が撮れるなんてすごいですね! 返信する こんばんは (自転車親父) 2021-11-04 21:27:05 こんばんは。晩秋ですか。良いですね。遠くに撮りに行かれなくてストレスです。冬には少し出かけたいですね。何しろ一年中スタッドレス付けっぱなしですから。(笑) 返信する こんばんは♪ (Junko) 2021-11-04 23:29:19 今日は応援のみで失礼します。いつも、ありがとうございます。 返信する 蓼科・・ (Y・つわぶき) 2021-11-04 23:42:46 中部圏の私も名前は知ってる「蓼科」・・ほっこりとした野仏さまの出会い・・癒されますねここ暫くの間 紅葉の映像がテレビにも溢れることでしょうが・・実際の散策の感動は 格別でしょうね~良き旅を。 返信する Unknown (お〜たむ) 2021-11-05 00:46:30 こんばんは。遅くに失礼いたします。優しげなお地蔵様^^気持ちがほんわかになりました。晩秋の蓼科も行ってみたいな〜。粧いの山々が綺麗だね〜!山が呼吸しているかのような風景、ってさすがの表現☆私もその場にいるような感覚になりました^^↓素敵なお母様とのツーショット、いいねいいね。来月の写真展のご成功を今から応援しています♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
少しもやがかかった黄葉すてきですね。
凸2
心底の秋ですねぇ☆☆
山が呼吸!
うんうん、そんな感じですね!
しっかりと、秋を感じました♪
凸
3枚目:添え書き通り…
「山が呼吸しているかのような風景」ですね ♪~
ほんとうですね、そんな感じします
可愛いお地蔵様に手を合わせたくなりました
写真もですが言葉が大事ですネ
高台から俯瞰撮影も見応えがあり、一期一会の世界、、、
素晴らしい!!!
一日の変化の中で、これは良い出会いでしたね^^
Topのお地蔵様には癒やされました♪ (^▽^)
良いなぁ-、撮影に行けて。。。
ポチ☆彡×2
紅葉、黄葉に靄
山が呼吸しているかのような・・・
ほんとに♪
素晴らしいです♡
鈴をつけたお地蔵さんの写真は心が落ち着きますね。
今にも、話しかけてくれそうで嬉しくなりました。
小雨が降ったり、曇ったりと目まぐるしく変わる
お天気だったのですね。写真は風情があり、雄大な
景色を見せていただき、ありがとうございました。
穏やかでにこやかな表情のリレー。
楽しませていただきました。
さらに蓼科。
色とりどりの木々に漂う霧。
なんとなく顔に冷たい空気が当たるような気がしました。
この先も楽しみです!