草木を学ぶ広場の爽やかに 笑子
そうもくをまなぶひろばのさわやかに

【爽やか】秋の季語です
【子季語】爽気、秋爽、さやけし、さやか、爽やぐ
爽やかとは さらりと乾いた秋風が吹くこと
爽やかとは さらりと乾いた秋風が吹くこと
その風に包まれるときの感じや秋の心地いい感じ

森林公園アンバサダー活動記事の22回目です
2024.10.19
国営武蔵丘陵森林公園で行われた
専門家ガイドツアーに参加しました
NHK趣味の園芸の講師もされている先生のガイドでした
都市緑化植物園に集合して講師の先生とお庭をめぐり
いろいろな説明をうけました

この日はちょうど ダリアが見頃を迎えていました

目立ったのは皇帝ダリアとガーデンダリアの交配種です

背が高くて見栄えしました
ヒョウモンちゃんがちょうど来ていました

ガーデンの様子は明後日に続きます♪

ここの住宅地も、敷地内に
皇帝ダリアを植えていらっしゃるお家が
多いです。
まだ蕾かな~。。
管理がされていますね。
美しく咲き誇っています。
専門家の説明を聞きながらきて歩く〜
素敵ですよね〜凸2
ハイブリッドってこう言うことだったのですね。
変わったのが出来るでしょう。
今年はダリアを撮らずに終わります。
残念ですよ。
ダリアは好きな花なんですよ。
美しいなぁ☆☆
秋の季語なんですねぇ。
でも、悲しいくらいに
爽やかな秋の日が少なくなりました。
10月まで真夏日が連日のように続き
季節が「長い夏と冬」になったような気がします。
応援ぽち
季節にピッタリの言葉になるほどと思いました。
ダリヤ、いろんな種類があり
皇帝ダリアとガーデンダリアの交配種の花は目だってきれいでしょう。
説明をお聴きしながらの花鑑賞、素敵な時間ですね。
秋の季語
よく覚えておきます。
ダリアが綺麗・・・・・
一口にダリアと言っても
実に様々ですね。
説明を聞きながらだとわかりやすく勉強になりますね。
もう22回もなるんですね。すごいですよ~
皇帝ダリアとの交配種があるんですか。
華やかなダリアは映えますよね。きれいですね~
ダリア
可愛いお花〜〜
説明を聞きながらだと
わかりやすくて〜〜
良いですね
やっと、風が爽やかになってきましたね(^^♪
ダリアって、華やかで
色も鮮やかなのが多いから
見ごたえがありますよね!
お話聞きながらだと、すごく楽しめそう♡
皇帝ダリアとの交配種あれほど背は大きくなくなかなかですね
ダリア好きです
最初のダリアのなんと優し気なんでしょう~💕
しっかりされてますね
ありがとうございます
ああ今はダリアですか
KPCの折り寄りますが
何が見ごろでしょうか
紅葉もまだ観れるかな
たくさんのダリアがきれいですねぇ。
いろいろためになるお話と植物とに楽しい日だったでしょう。
学ぶということは本当に良いことですねぇ。
趣味の園芸、時々見てます。
その方が講師だと、熱心に聞きそう(笑)
ダリア、交配種なんですね~。
凄く、映え映え~ですね♪
凸
秋風が吹き一気に涼しくなりましたね。
夜など寒いくらいです。
色んな秋の花ですね。
蝶も蜜を吸いに来ていますね。