ばいりんやくずれしもののあわれかな
7月1日(日)吉田の彦五郎祭りを見たあとに
小鹿野の小鹿(おしか)神社【紫陽花神社】を訪れました
秩父地方の歳時記に「あじさい祭り」があると書いてあったのと
確か、昨年ここのあじさい祭りに子ども歌舞伎の
子どもたちが衣装を着てやってきたのをNHKでやっていて
是非見たくて出かけていきました・・・
そこで目にしたのが この惨状です
地元のかたのお話によれば
先日の台風で 神楽殿が崩壊してしまったとのこと
なので 今年は歌舞伎の上演もないのだそうです
しかし ひどい崩れようでした・・・建て直しをするのは
大変なことでしょうね
こちらの紫陽花 杉木立を背景にとっても綺麗でした♪
この神社では 2005年から地元のかたが「あじさい公園記念植樹会」を作って
紫陽花の苗木の寄贈を広く呼び掛けて
「紫陽花神社」として整備したそうです
苗木は1株千円で、これまでに秩父地域を中心に県内外から
3千本以上の寄贈があったそう
苗木の前には、寄贈者の名前を記したくいが立てられています
長寿や結婚、子どもの誕生などを記念したり
それぞれさまざまな思いがこもっている紫陽花・・・
このような取り組みもいいものですね
神楽殿の崩壊で歌舞伎の奉納はありませんでしたが
境内ではミニコンサートも開かれていたり
池では ザリガニ釣大会も行われていて
あじさい祭りは盛大に行われていました♪
雨の日の 紫陽花神社 しっとりととてもいい雰囲気でした
【梅霖】とは 梅雨のことです
じめじめと降り続く雨のことをいいます 夏の季語になっています
ちょうど梅の実の熟れるころなので梅雨というそうです
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
みなさんへ・・・☆
コメントのお返事は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ
う~ん.....と唸りを上げたコメントしか出来ません
実は笑子さんのコメントからヒントをいただいて、この神社の存在を知りました。(=^0^=)/
近くに住んでいて、私は何を見ていたのでしょう?
アジサイに続いて、みんなの力を結集して歌舞伎の復活もあると良いですね。(^^)/
かなり古い文化財的な建物だったのでしょうか。
都市部の旧家や由緒ある建物は補強したり屋根などで覆ったりして保存しますが、地方のこのような
建造物は町村に予算がなく放置されているのが現状ですね。
惜しい建物を失くしました。
「小鹿野のこども歌舞伎」が新しい舞台を得て存続されることを祈っています。
驚きの惨状ですね
こちらも台風の通り道ですが、こんな壊れ方の
建物を見たのは初めてです。
瓦が崩れるのは仕方ないとしても、防風林になりそうな
木々の間にある建物がこんな崩れ方をするなんて・・・
神楽殿の崩壊・・・
なんて悲しいことでしょう。
再建までの道のりは
長く、そして遠いと思いますが
心から神楽殿の再建を祈ります!
台風の爪痕が此処にも、、。
これは立て直すのは容易な事では無いですね〜
それまでは、、紫陽花の神社として、たくさんの人に来てもらい、寄付を募る、、ってのがいいかもしれませんね〜
杉木立をバックに本当に鮮やかな色が浮かんでいる一枚!
いいですね〜〜ほんとに〜〜!!
ザリガニ釣り大会、、ちょっとしたいかも(笑
崩れかかった廃屋と紫陽花。
似合いますね。
こう言う所の紫陽花っていいですね。
余り沢山植えてあってもどうでしょう?
しかし、台風で神楽殿が崩壊とは・・・T_T
再建は費用もかかるでしょうし大変そうですね。
文化の継承という意味でも復活してほしいものです。
秩父は秋、冬の撮影では何度か行った事があるのですが
夏は行った事が無いので今度訪れてみたいと思います。
しっかりメモしておかないと・・・ ^_^
形あるものは壊れるといえども、
こうやって目の当たりにするとショックですね。
それにもめげず皆さん楽しまれているご様子で良かったです。
私も新緑の季節に撮りに行きたかった奥大山の木谷沢渓流が
台風被害で崩壊してしまってショックを受けました。
台風通過後の無残な爪痕ですね。
紫陽花が、せめても、この惨状を
慰めてくれているのが救いです。
「あじさい公園記念植樹会」での呼びかけで、
3千本以上の寄贈があったとか、
世の中、気持ちの優しい人がたくさんいますね。