笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

浴衣

2023-08-12 00:00:01 | 
腰紐のあたりじっとり汗のしみ  笑子
こしひものあたりじっとりあせのしみ


【汗】夏の季語です
【子季語】
玉の汗、汗ばむ、汗みづく、汗みどろ、汗水 



せっかくの七夕なので浴衣で行きました~(笑)
だから猶更暑いし!でも
やっぱり夏は浴衣を何度か着たいものです



深谷の七夕も4年ぶりだったのかな~~??
「深谷七夕まつり」は、江戸時代の宿場町の頃に
星まつりを端に発したと言われているお祭りです



現在では深谷市の一大祭行事となっており
期間中は旧中山道は歩行者天国となって
色とりどりのくす玉飾りや竹笹、創作飾りなどが飾られます



七夕の飾りだけでなく「飾りつけコンクール」など様々な
イベントもあります!
1枚目の猫バスは飾りつけコンクールで賞を取っていましたよ!

そして、写真を撮りたかったのがココ↓

 

いや~懐かしいですよね~!!この風情
私が子供の頃のお祭りのときのまま!って感じでした



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星祭 | トップ | 夏の夜 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2023-08-12 00:39:04
こんばんは。
久しぶりにマスクを外しましたね。
バス停に止まるバスは七夕の行事のバスですね。
久しぶりに見るお化け屋敷です。
中からキャーキャーの声が聞こえてきます。
最後の女性の方ははいらないよと腰を引けています。
Unknown (こた母)
2023-08-12 05:31:01
浴衣、いいですね♪
でも、意外と暑いのよね~。
浴衣着ると、股ずれをした経験を思い出し
ます(笑)
猫バス、いいにゃ~。
見どころ、盛りだくさんですね!
Unknown (太郎ママ)
2023-08-12 06:36:28
浴衣・・・いいですねぇ。大和撫子・・・
七夕飾りも数年ぶりに復活ですね。
懐かしいですねぇ。
お化け屋敷・・・いつだったかしら? 行ったことあります。場所は覚えていないのよね?
おはようございます (チト)
2023-08-12 07:20:58
なつかしいものがたくさん
深谷ですかいいですねえ!
笹飾り提灯はほっとします
それにしてもこんな昭和な
お化け屋敷あるんですねえ
この女性怖がりのポーズ?
入れば男性と立場逆転かも
Unknown (kana)
2023-08-12 07:24:39
おはようございます

浴衣
結構暑くて
汗ビッショリに成りますよね~。
お化け屋敷
入った事がありません~
猫バス
とっても可愛いです(^^)
Unknown (くーまたん)
2023-08-12 07:33:56
七夕のお祭りも復活したのですね☆
よかったですよね☆
お化け屋敷も、この感じがまたいいですよね☆★

今週中も変わらずですが、応援のクリックだけで申し訳ありませんが、応援をさせていただきました。

よい週末をお過ごしくださいね♪
いつもありがとうございます。
Unknown (hirugao)
2023-08-12 08:21:28
昔はまだ行ってもこんなに暑くはなかったですよね

今なら汗で大変ですね
素敵な模様の浴衣です事

浴衣なら着れるかな、ちょっと出してみようかな(笑)
Unknown (しんくんママ)
2023-08-12 08:59:48
おはようございます!

浴衣、いいですね♬
模様も涼しげで~
長いこと、来てないなぁ(-_-;)
お祭りには、浴衣が映えます♡

色々趣向が凝らされてて
賑やかなお祭りなんですね!
トトロの ねこバス停 (つわぶき)
2023-08-12 11:12:05
どっぷり 童心に還って・・
ゆかた姿!決まってますね~
見どころ満載 たのしい宵でしたね~

昨日埼玉の花火を 二ュースに 氷川神社も・・
埼玉県内のの話・・チョット ピンぼけ!!(私)

BSテレビでの柏崎・長岡の花火の素晴らしい映像観ましたよ~ 
家康公の「岡崎城花火」もブラボーでした
熱いスタッフに感動です
浴衣 (ryo)
2023-08-12 12:33:15
浴衣はいいですね〜
私も浴衣は着ようかな〜なんて思いつつ
も、この暑さに負けてしまいます。
猫バスが一番なんですね。
笑子さんに久しぶりにお会いした
感じです。凸2

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事