笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

松之山温泉郷へ

2022-06-12 00:00:01 | ぶらり旅
滝しぶき婿投げの里とどろかす  笑子
たきしぶきむこなげのさととどろかす



【滝】は夏の季語ですよ(^_-)-☆


松之山温泉の温泉街の1番奥まったところにある
薬師堂は「むこ投げすみ塗り」行事で有名です
皆さんも1度くらい1/15のニュースで見たことがあるのでは??



むこ投げは、江戸時代から松之山天水越に伝わる小正月行事で、
昔は観音様の祭りにあたる一月十七日に行っていました。
天水越では村の娘を嫁にもらった他の村の婿が、
嫁同伴で藪入りの初泊まりに来ると必ずこの洗礼をうけました。
この朝、村の若者が集まって婿を村はずれの観音堂に背負って行き、
みんなでお神酒をいただいてから婿を胴上げし、
四、五メートルもある崖下の雪の中へ投げ落とすという荒っぽい行事です。
この行事は嫁を追い出すことを禁じたとも言われ、
また略奪結婚の名残でよそ者に村娘をとられた若者の腹いせが形を変え残ったとも言われています。
現在は、松之山湯本の松之山温泉街 薬師堂にて行われています
(以上はHPより)

 

薬師様にいく道はこんな感じ~~右奥が温泉街



この急なコーナーの横に1枚目の滝があります
そして コーナーの先に見える赤い屋根が
源泉が噴出しているところ!
松之山温泉の源泉はなんと!89℃です

その前の足湯に浸かってのんびりしている私です(;^ω^)



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清津峡トンネル | トップ | 大地の芸術祭2022 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2022-06-12 01:23:12
こんばんは。
うわ~~、素晴らしい滝の写真!!
三脚立てて4分の1~8分の1秒くらいの
シャッター設定でしょう。
見惚れています。
返信する
Unknown (juraku-5th)
2022-06-12 07:12:55
7-8年前だったでしょうか。
ランチ付きの立ち寄り湯プランで訪れたことがあります。
めちゃくちゃ熱かったことを覚えています。
日本三大薬湯のひとつ。
太古の海の水が閉じ込められて湧いているって
神秘ですね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-06-12 07:48:20
「滝しぶき婿投げの里とどろかす」
婿投げの映像を見たことがあります。
全国には面白い行事がいろいろあるのですねぇ。
旅はたのしいでしょうねぇ。
返信する
面白い風習ですね~ (hirugao)
2022-06-12 08:00:10
大変です、投げられては(笑)
小さな滝でもいいですね
滝が見たくなりました
なんとひなびた温泉でしょう
あまり密にならなさそうだ私も
行動したいです
返信する
Unknown (こた母)
2022-06-12 08:07:20
婿投げ、ニュースで見た事があります。
確かに、少々荒っぽい行事ですよね(笑)
源泉の温度は、89℃!
火傷しますね。
返信する
おはようございます (チト)
2022-06-12 08:35:09
津南から上越へ抜ける峠の様ですね
山奥には随分珍しい行事ありますね
返信する
Unknown (kana)
2022-06-12 09:01:13
おはようございます


涼し気ですね~(^^)
足湯も気持ちが
良いですね
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-06-12 10:04:24
爽やかな滝風景、見事な撮影です♪
まさに絹糸のような・・・と言う表現通りですね^^
婿投げって聞いた事はありますが
その時はなんと乱暴な・・と思いましたが
それほど手荒にはしないよね? 
大事なお婿さんだから。。。(笑)
ポチ☆彡×2
返信する
笑子さん (私の雑談ルーム)
2022-06-12 13:56:10
松之山♨街は風情のあるところですね。
ゆっくり宿泊したいです。
滝の写真も見応えがありますね。
足湯は大好きです。歩き疲れた時足湯に浸かると
元気になりますね。
婿投げ・・・テレビなどで見たことがないです。
一度お目にかかりたいです。
返信する
Unknown (mido)
2022-06-12 15:19:42
滝の素敵な写真に感謝です。いい写真です。

婿投げ墨塗リはどこかでみました。変わった風習だな~って面白く感じてました。松之山温泉だったんですね。
源泉が89度と名。やけどしそうです。
返信する

コメントを投稿

ぶらり旅」カテゴリの最新記事