goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

埼玉県こども動物自然公園 その4 クオッカ

2024-01-21 00:00:01 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
春近き園クオッカの弾むごと  笑子
はるちかきえんくおっかのはずむごと


クオッカに会えました\(^o^)/

分類:カンガルー目 カンガルー科
学名:Setonix  brachyurus
英名:Quokka
分布:オーストラリア南西部、主にロットネスト島やバルド島

2.7~4.2kgほどの小型のカンガルーです。
初めてクオッカをみたヨーロッパ人は、
やや短く毛が少なめな尾をみてネズミだと思っていました。
尾は脂肪をたくわえることができ、
水や食料がなくてもしばらく生きることができるといわれています


この動物園に来るとき クオッカは絶対会いたい子!


日本の動物園で見れるのは、
埼玉県にある「埼玉県こども動物自然公園」の1ヵ所のみと
なっています!大変貴重な子なんですよ~♡

 

こちらでは 皆さん場所を独り占めなどせず
ある程度で交代してみなさんが同じように会えるよう
マナーよく見学されていました(#^^#)