goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

水仙

2023-01-26 00:00:01 | お花

なわとびのすかーとひらりはるどなり

【水仙】晩冬の季語です
【子季語】
水仙花、雪中花、野水仙
 ヒガンバナ科の多年草
花の中央には副花冠という部分が襟のように環状に立つ
ラッパ形のもの八重のものなどあり清々しい芳香をもつ

【春隣】晩冬の季語です
【子季語】
春近し、明日の春、春信、春まぢか、春とおからじ 
晩冬には寒さが緩む日が多く
春の訪れを感じることが多くなる 

底冷えとはこのことか!と思う寒さですよね
日本全国震えあがっている感じ・・・
当地はもともと「赤城おろし」といって風が強いのですが
この2日の風は経験ないほど冷たく強かったです
冬の嵐・・・寒波の影響まだ続きそうですね
金曜日は当地方面も雪か?という予報
加えて日々の暮らしにいろんなことがあって
アップアップ状態なのですが~(;^ω^)
この寒さを乗り越えた先には春が!と信じて
やれることをコツコツ頑張ります
皆さんもお体ご自愛くださいね