明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

今日を大切に・・・

2016年12月10日 | 日記

昨日の夜に帰ってきました。

久しぶりに博務の顔を見れてよかった~

当たり前のように日々を過ごしていますが、当たり前と思っていることは本当は当たり前ではなくて

有難いことなんだろうと思ったりします。

いとこで一番年上のあんちゃん(子供の頃からそう呼んでた)が亡くなりました。

69歳。

僕と10歳違い。

久しぶりにいとこたちとも会いました。

子供の頃にはいつも遊んでいたお兄ちゃん、お姉ちゃんたち。

それぞれに子供がいて孫がいて家族が増えています。

世代がこうして変わっていくものなんでしょうね。

父は66歳で他界しましたから父以上に長生きはしたいと思っていますが69歳は逝くにはまだ早いですね。

今朝は久しぶりに博務の朝食に付き合いました。

最近寒くなったからか、早起き小僧は起床時間が8時頃になっていて朝から「爺~」の声を聞かずに仕事に行く日が多くなっています。

早起きすぎが毎日だともう少し寝ててよ~とか思ったりしましたが遅いと早く起きれや~と思ってしまう(笑)

毎日、こうして当たり前のように過ごせてることもいつかは終わる日が来て当たり前じゃないこと。

そう過ごせてることに感謝しながら また明日もその笑顔に会えることを願いつつ・・・

今日を大切に過ごしていけたらと思う朝です。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しいですね (チックル)
2016-12-10 15:26:35
お久しぶりです。いとこが亡くなるのはまだ経験してないですけど、もしそうなったら悲しいのと同時に、世代交代を感じてしまうかもしれません。
今日一日を大切に生きたいですね
返信する
チックルさんこんばんわ (もりっち)
2016-12-11 21:21:08
本当にお久しぶりです。
来てくれてありがとうございます。

盆と正月に挨拶と仏様にお参りに行く程度の親交だったりしますが
やはりよく知ってる身近い身内ですからね。
とても淋しい感はあります。
でも病気とかケガとかで入退院が続いてて本人もきつい部分があったり
献身的に世話をしていた奥さんも大変だったと思います。
長男坊が喪主していましたがお母さんへの感謝の言葉がありました。

今日を大切にと自分に言い聞かせていますが何事も無い一日だったりします(笑)
でもそれが一番幸せなことなんでしょうね。
なかなかその境地まで至りません

チックルさんも色々と大変な思いをされているようですが
娘さんが社会人になるまでもうひと踏ん張り頑張って下さいね。
きっとそのうちにあの時頑張ってよかったと思える時が来ると思います。
そしてそう願っています。
返信する

コメントを投稿