
「全員悪人」村井理子 2022-42
認知症になった義母目線の語り口。軽快な感じで書かれてるけどそれだけにつらかった。私も両...

「花咲小路二丁目の寫眞館」小路幸也 2022-43
花咲小路商店街シリーズ。今回は写真館とセイさんとタイムスリップ。やや、都合良すぎちゃい...

「楽園ジューシー」坂木司 2022-44
ホテルジューシーをだんだん思い出したぁ。クセの強いオーナー!そうそう、そうだった。そし...

「パイナップルの彼方」山本文緒 2022-45
30年前の作品。バブルだ、めっちゃバブルだ。時代を象徴するようなことがたっくさん。おやじ...

「ディア・ペイシェント」南京子 2022-46
病院の待ち時間は確かにうんざりするけれど、仕方ないなぁとも思う。閑古鳥の鳴いてる病院は...

「雨の日は、一回休み」坂井希久子 2022-47
若者の話かと思って読んだら昭和の企業戦士「おじさん」の話だった。時代の流れって結構激し...

「弊社は買収されました!」額賀澪 2022-48
「弊社は買収されました!」額賀澪 2022-48花森石鹸に勤める忠臣。自社が買収されることをニ...

5月に読んだ本
5月に読んだ本は12冊でした。「7.5グラムの奇跡」砥上裕將若き視能訓練士の成長物語。視能訓...

「最後は臼が笑う」森絵都 2022-49
本を持って出るのを忘れて、隙間に読める電子書籍を探す。Amazonすごい、プライムブラボー!0...

「天使と悪魔のシネマ」小野寺史宜 2022-50
短めでサクサク読める短編集。天使と悪魔が出てくる、扱ってるのは人の死。なので読後感は重...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)