気晴らしに漫画を描いています。
笑っていただけたら、嬉しいです。
君といつまでも
ご訪問ありがとうございます。
息抜きに4コマ漫画を描いています。
笑っていただけたら、嬉しいです。
ちょっと宇宙まで…
困った旦那ですね。
モデルはうちの夫…
ご訪問ありがとうございます。
ヒルガオ
カトリーヌ・ドヌーヴの映画に「昼顔」というのがありました。上流階級の婦人がマゾヒスティックな空想に取りつかれ、「昼顔」という名前で娼婦として働くようになるというジョゼフ・ケッセルの小説が原作の映画。ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞しました。
映画の影響なのか、ヒルガオには『情事』というイメージがあります。でも実際のヒルガオは可憐で清楚な花、情事と結びつけたら可哀そうな気がします。
ヒルガオ
すみません、多忙につき、しばらくブログをお休みいたします。戻ってきたら、またよろしくお願いいたします。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
綱島商店街の花壇に見たこともない植物が植えられていました。グーグルレンズで検索すると、ユーフォルビア・カラキアスと出ました。トウダイグサ科の植物でユニークな草姿をしています。一目見て大好きになりました。
ユーフォルビア・カラキアスはヨーロッパ、北アフリカを中心に分布するトウダイグサ科トウダイグサ属の常緑性多年草だそうで、トウダイグサ科だけあって灯台のような姿をしています。岩場の斜面や低木地帯など岩の多い乾燥気味の場所などに自生しているといわれます。
ユーフォルビア・カラキアスのそばに植えられていた多肉植物。多肉植物も存在感があって可愛いですね。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです