
通勤読書910 25年後の事実
「骨を弔う」宇佐美 まこと宇佐美さん、2冊目です。骨格標本が発掘されたことを報じる地元紙...

眼窩痙攣 ボトックス後
ボトックス注射をうってから10日ほどかな。前回は全くそんなことなかったけれど、今回は瞼...

通勤読書911 探偵畝原シリーズ
「墜落」 東 直己再読。再読にしてなかなかのくどい文章だと気付いたけれど、それも東氏の面...

台風21号
来たねぇ、大げさだと思っていたけれど本当に激しかった。超激しかった。前回の台風で学習し...

通勤読書912 音楽を楽しむ
「風に恋う」額賀 澪高校生が頑張る話は大好き。吹奏楽部で成長する高校生だけでなくて24歳の...

通勤読書913 前世のわすれもの
「この世界で君に逢いたい」藤岡陽子これまでの藤岡さんの作品とは違う作風で途中藤岡さんの...

通勤読書914 ビートたけしが北野武になる過程
「アナログ」ビートたけし初読みです。もっと、掘り下げることができる余裕がいろんなところにあるようで。余白が十分にあり過ぎるような話だった。最後のほうがはちょっと強引に着地させたか...

8月に読んだ本
8月に読んだ本は17冊でした。「騙し絵の牙」塩田武士映画が楽しみですねぇ。塩田さんの本もも...

あしたから夏休み
明日から夏休み。豪雨も台風も地震もあって、ホントに忙しかったのでお仕事がんばりましたと...

日々がゆく
夏休み終了。あしたからお仕事。旅は横浜・鎌倉・江ノ島へまた、おいおい、旅の記録をアップ...
- どこかへ 淡路島(13)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)