
ご褒美
娘から贈り物が届いた。お洒落なお店のコーヒー豆も、お洒落なお店のお菓子も、めっちゃ嬉し...

娘の旅立ち5
娘の引っ越しの日、夫は来なかった。なんでも、大事な打ち合わせなんだそうだ。(笑)ないな、...

娘の旅立ち 4
引っ越しはクロネコの単身者用のサービスを利用。当日、机は運べないと分かったので別便で送...

娘の旅立ち 3
娘が買い物が速いのは家電購入でも感じたがやっぱり、部屋を決めるときも速かった。「うん、...

娘の旅立ち 2
2月19日、家電を見に行く。娘がバイト先の人か聞いてきた「家電はヨドバシ」という言葉に従う。徹底的に従う。あれとこれとそれとと決めていくのは気持ちいい。当初、娘はメーカーにはこだわ...

娘の旅立ち 1
2022年2月ごろの話ことごとく就活には失敗したけれどどうにかこうにか就職先を見つけて大学...

これが最後の制作展
終わった。娘の卒業制作展。今回は京セラ美術館に展示。彼女の通算5年間間の京都市立芸術大学...

旅立ちじゃぁ
娘の就職が決まった。わりとわかりやすいところに価値観を見出す長男と違って娘はちょっとナ...

enocoで二人展
娘が友達と二人展「LOVE MY NEIGHAOR」をしている。今日、初日行ってきた。緊急事態宣言が解...

雛祭りであるが22回目の誕生日である
今日は娘の誕生日であったが、ギリギリまで「家でごはん食べないかも」と言っていたので何も...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)