
駆け込み読書
パトリシア・コーンウェル「死体農場」年内最後の完読だな。検屍官シリーズの5冊目か...

通勤読書 4
「アレグリアとは仕事はできない」 津村記久子んーんー、面白くないわけじゃないけれど、な...

通勤読書3くらい
「極北クレイマー」海堂 尊何冊目だろうか、この医療小説。シリーズって言っていいのかなぁ。...

通勤読書
「螺鈿迷宮」海堂 尊時系列的にはジェネラルルージュの後。面白いけれど、話が飛躍しすぎな...

それぞれ
海堂 尊 「ブラックペアン」人にはそれぞれにドラマあるのだなぁ。一つの小説にもた...

4作目
パトリシア・コーンウェル「真犯人」シリーズ4作目は死刑になったはずの凶悪...

通勤時間の読書
「聖女の救済」東野圭吾湯川教授の探偵ガリレオシリーズ。完全犯罪を立証するという、不思議...

ゆっくり読み物続く続く
「遺留品」今回も相変わらず惨殺である。しかしながら、主人公のケイは果敢に立ち向かう。実...

シリーズもの
「証拠死体」主人公のケイ・スカーペッタは相変わらずいい女だった。賢くて、強くて、か弱い...

読書の秋
「ジェネラル・ルージュの凱旋」前作の「ナイチンゲール」から続けて一気読み。上巻の表紙が...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事