
12月に読んだ本
2021年12月に読んだ本は8冊でした。10月以降めっきり読書が進まなくなってしまい毎日が矢のよ...

2021年に読んだ本
2021年に読んだ本は179冊でした。ブログの連番は178冊なんだけどなぁ。これがぴったりあった...

「赤と青とエスキース」青山美智子 2021-178
これが2021年の最後の読了だった。娘に聞く、「ねぇ、エスキースって知ってる?」「油絵で使...

「ただいま神様当番」青山美智子 2021-177
「ただいま神様当番」青山美智子 坂下っていうバス停を朝7時23分に利用する人、5人に順番に...

「もぎりよ今夜も有難う」 片桐はいり 2021-176
娘からのおすすめ本。娘は昨年のコロナ禍、毎日映画を配信で見続けていた。おかげ様で私が観...

「月夜の羊 紅雲町珈琲屋こよみ」吉永南央 2021-175
未だ2021年読了分がアップされておらずしばらく続きます。お草さんのシリーズももう9冊目なのねぇ。お草さんが元気で嬉しい。初めて読んだとき、お草さんみたいなおばあちゃんになりたいと...

「星を掬う」町田そのこ 2021-174
未だ2021年読了分がアップされておらずしばらく続きます。読友さんのレビューからもわかってはいたけれど痛くてしんどい話だった。...

「月曜日の抹茶カフェ」青山美智子 2021-173
「木曜日にはココアを」の続編。12編もあるので1話がとても短い。それでも、前作同様繋がり...

「木曜日にはココアを」青山美智子2021-172
「木曜日にはココアを」青山美智子 登場人物が少しづつ繋がっている、緩やかで心優しいココアなお話。 みんなしんどいことあるし、迷うこともある。ちょっとの優しい気持ちに気付けたらそ...

「嗤う淑女 二人」中山七里 2021-170
実は「カエル男」は読んでいない、けれども大丈夫。蒲生美智留と有働さゆり、中山作品の怖ー...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)