
モンビエファミリーのブルーベリーはすべて挿し木で育てました。
白馬ブルーベリー園では5月に整枝するのですが、
その整枝後の捨てる枝を頂いてきて挿し木をし、
大きく成長してたくさんの実がなるまでには10年以上かかりました(^^;
本数は多くないですがお客様のデザートを飾れる程度に収穫でき
旬のフルーツをしばらく楽しめそうです



ちなみに季節にかかわらず輸入物のブルーベリーがパックで販売されていますが、
本来ブルーベリーは傷みやすい果物なので輸送の際に
腐らないよう若いうちに摘み取り、
ポストハーベスト(収穫後農薬)もたっぷりふりかけてあります!!
農薬が付いたまま食べつづけているとアレルギーが出たり、がんや
その他の病気の原因にもなる可能性がありますので、
輸入物のフルーツは皮を剥くか、もしくは「クリーンコーラル」や
「ホタテ貝殻の野菜洗い」など、野菜・果物専用、農薬落とし専用の洗剤で
よく洗ってから食べるように気をつけましょう
