第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

これでやっと自分の部屋に入れる

2023-08-02 | 友人関連

毎日ホント、嫌になるくらい暑い
日が続いている。

いっても仕方ないことなんだけど
ね、ついつい口に
出てしまうよね。
1階にいても、2階にいても暑い
のはどちらの部屋も
暑いのだけど
比較すると、やっぱり圧倒的に
2階の部屋は

ア ツ イ

なので、当然というかエアコンを
点けてなんとか室温を
下げようと
するのだけど、その為のエアコン
が壊れている
という訳ではないが
地面に設置している室外機から
2階の
部屋まで伸びているホース
と いうのか、なんというのだろう?

室内機に冷やすための液体を送る
パイプやコードがあって、
そこを
多分液体が流れていく。

ところが、そのパイプをまとめて
いる包帯のようにぐるぐる
巻いて
いるテープがボロボロにないって
いて、金属製のパイプが
剥き出し
に なってしまっている。

なので、このままだと上手く
冷えないか、冷やすために沢山の

電気を消費するのでは、ないかと
考え、部屋には必要な物を

取りに行くだけで入る ことも
なかなか出来なかった。

だけど、やっぱり部屋に滞在出来
ないのは不便なので今年エアコン

購入した、ヤ〇ダ電機に頼もう
かと思って電話をしたけど、

やっぱり エアコンを販売する
となると、新設に対応おして
くれるが

工事だけと なると、態度は豹変
とまではいかないが、やっぱり
ちゃんと
応えては くれない。

困ったなと、色々考えていたら
同窓生で住設の
仕事をして いる
友人がいるではないかと、気が
付き電話をすると
「それが、内の
仕事だ!」と言うではないか!
正しく、渡りに船だと
思い
お願いしたのだが、今の時期
エアコンの 工事の依頼が多く
連絡をまっていたが、忙しくて
いついつ来てくれるという返事が
ないので、忙しい時期に
申し訳
なかったが「いつ来られる」と半分
催促の電話を したら、
少し検討
して今日の午後からはなんとか
行くよと、言って くれた。

これは、有り難かったしやっぱり
同窓生だなと感謝感激で待っていた。

すると、15:00くらいに社員の
若い子と来てくれ、2時間弱
くらいでちゃんと綺麗にカバー
を取り付けてくれた。

工事が終わって、また請求書送る
なと当然のことだけど、言って
帰っていったけど、幾らくらいの
請求書が届くのか分からないけど
同窓生価格で

安くしといてや!

でも、これで2階の部屋でこう
してブログも書くことが出来る
様に
なった。
ありがたや~、ありがたや~ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りにブログを更新 | トップ | フルーツいいよね‼️ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

友人関連」カテゴリの最新記事