モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

ストロバスコーンのアドヴェント飾

2013-11-24 | フラワー教室

2013年 クリスマスアドヴェント飾です。

アドヴェントとは、クリスマス4週間前の日曜からクリスマスまでの期間

ケーキやプレゼント、クリスマスの為の準備をします。

4本のキャンドルは、一週間毎の日曜に灯されます。

4本のキャンドルを灯し終わったら、クリスマスです!

 

沢山のドライマテリアルとフレッシュヒバ

 

驚きの花材~ストロバスコーンと呼ばれる、巨大松カサ

家の松カサと比較すると、大きさが分かります。

北アメリカ原産のストローブマツの松カサで、20センチ近くあります。

ストローブマツは、マツ科 マツ属  針葉が5枚束生してる五葉松

成木になるまで200~250年 樹高は50メートルになり

松カサの成熟には、3~5年を要するそうです。

・・・・北アメリカの大自然の大きさを感じます。


陽だまり

2013-09-28 | フラワー教室

   陽だまり

 

同じ花でも、季節で、微妙に違います。

秋色のグリーン 秋色のイエロー 秋色のピンク

移りゆく季節を花で語れたら....

 

激しい暑さの夏が終わって、厳しい寒さが来るまでの

心と体の安らぐ時・・・・・秋

柳の枝の間を風が吹き抜け 暖かな陽だまりに包まれた花達

 

雲竜柳の枝を自然なままに、大きなアーチを作り

柳の枝と十分な空間を作る様に足元の花は低く

 

オンシジュームは柳に絡ませ ガーベラは長いステムを生かして

庭に咲く千日紅はそのままに

 

紅葉した雪柳と野草の様なソリダコが秋をタップリと表現

 

同じが色彩の花なのに、微妙に違う

ちょっと濃いオレンジ ちょっと薄いピンク

紅葉した葉 黄色の花が咲いたソリダコ

 

紫の千日紅をバックにしたら、真紅の薔薇に情熱を感じない

薄いピンクのガーベラが可愛く見えない

濃いオレンジ色の薔薇は、明るさや元気さが欠け

みんなちょっと物静かなお姉さんに見える

 

しっとり シックな秋

部屋の中に、移り行く秋を取り込んでみました。


秋の庭を活ける・ユーバーシュナイデント

2013-09-16 | フラワー教室

  秋の野に、伸び伸び咲く花をそのままに

ユーバーシュナイデント 

交差状・・花柄のラインが色々な角度で伸び、互いに交わる配列

ススキ  ワレモコソウ  オミナエシ

リンドウ  マム ケイトウ・・・

秋の花は寂しげで、玄関に飾るには・・・

ピンクのガーベラ   黄色のスプレーバラ が明るく華やかに

家族を送りだし、お客様を迎えるアレンジになったと思います。

 

 


アジアンスタイル・フラワーフローター

2013-09-07 | フラワー教室

フラワーアレンメント・アジアンスタイル

フラワーフローター

タイでは、聖なる川に、

感謝を込めて、お供え、贈り物として川に流したりするので、

発砲スチロールの台になっています。

8個のパーツを乗せて、リボンで包み、

仕上げに、パールとカーリングリボンを飾っています。

 

 

夜にはキャンドル灯して

涼しくなった夜の庭で夕涼み

お客様を迎える灯りに

台風災害時の停電の備えにもなります。


一足先に秋色の彩り

2013-08-28 | フラワー教室

朝夕は涼しくなってきました。

早くも紅葉?・・・日照り続きに枯れた落ち葉でした。

冷房切った室内は30度以上の為、

お花はお風呂に浸かってる状態だと思うと

夏は可哀想で花を飾れませんでした。

....ちょっと涼しくなって来たので、ちょっと花を挿してみました。

 

 

雲竜柳で鳥かご風のドームを作り、秋色の葉のオブジェ

 

薄いピンクのバラ ケイトウ ベロニカ ペッパーベリー

濃いピンクのスプレーバラ スプレーカーネーション

グリーンはヒぺりカムの青い実 

白いカスミソウ


ル・ポン・ブラン〈白い橋〉

2013-08-12 | フラワー教室

ル・ポン・ブラン  フランス語で白い橋と言う意味です。

インディゴブルーのバラは、ブリザーブドフラワーだからある色

こんな橋があったら渡ってみたい

その先にあるのは、どんな世界なのかしら?

潮の香りがする様な、夏の工作みたいなブリザーブドフラワー

ヒトデのポイント  パールを飾って


バスケットのブーケ

2013-07-30 | フラワー教室

バスケットブーケ

ガーデンウェディングにピッタリのブーケ

バッグの様に腕に下げても良いと思います。

 

 

花材   白バラ 白色トルコキキョウ 白色SPカーネーション

      デルフォ二ウム、チェッカーベリー

      オリーブ イタリアンルスカス  アイビー

 

白いチュールで、バスケットと花がドレスに触らない様にカバー

 

横、後ろと、何処から見られても花とグリーンがある様に、全面構成です。


ハーブのリース

2013-07-24 | フラワー教室

フレッシュハーブのリースアレンジ

暑い夏を、爽やかな香りで涼しく過ごす

 

 

ローズマリーを挿し詰めた土台は、香りが長持ちします。

ミントをたくさん使ってますが、垣間見える様に花もたくさん

青と白色の花は、たくさんあっても涼しげに見えます。

 

テーブルに置いても良いのですが、

壁に掛けると、風が香りを運んでくれるので、

お部屋の芳香剤になります。

 


サザンアイランド・アレンジ

2013-07-20 | フラワー教室

サザンアイランド~夏を長く楽しみたい

 

天然素材に花の香りを染み込ませたポプリ加工

花の香りが漂う、大きなお部屋の芳香剤の様です。

 

生花材量は、ガラスチューブに水を入れて、土台フォームに挿してあります。

デンファレは、意外に丈夫で長持ち 

 

全面構成     横

        後ろ