mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

キンギンボク(金銀木)、ヒョウタンボク(瓢箪木)

2011-06-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で咲いている花


キンギンボク(金銀木)、ヒョウタンボク(瓢箪木)

キンギンボク(金銀木)、ヒョウタンボク(瓢箪木)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常念岳 2011/5/31 | トップ | 我が家の松本弁 「そんだも... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴイ名ですね。 (豊太郎)
2011-06-01 16:14:28
可憐な花をつけていますね。

それにしてもスゴイ名の木ですね。
金銀の木とは。
いわれがありそうですね。
返信する
Unknown (まつかぜ)
2011-06-01 18:11:18
こんばんは。

金銀花と似ているなぁと思いましたら、
同じスイカズラ科だそうですね。
ヒョウタンボクの名の由来の赤い実のかたちが可愛らしいです。
金銀花は黒い実をつけるようです。
返信する
豊太郎 様 (mt77)
2011-06-01 18:15:18
スイカズラに似てかわいい花をつけます。
キンギンボク(金銀木)の名は、咲き始めは白色の花ですが時間がたつにつれ黄色くなって、白と黄色の花が混在して咲いているために名づけられたようです。
別名のヒョウタンボク(瓢箪木)は8月頃に真っ赤な実が付きますが、二つの実がくっついて瓢箪のように見えるからとの事です。
この赤い実はちょっと毒々しい感じです。
返信する
まつかぜ 様 (mt77)
2011-06-01 18:21:42
同じスイカズラ科の花ですのでよく似ていますね。
高ボッチではこのキンギンボク(金銀木)以外にスイカズラ科の木として、イボタヒョウタンボク(蝋瓢箪木 )を見る事が出来ます。
http://www.geocities.jp/thmt77/th-a-ibotahyoutanboku.htm

ちょっと花弁の様子が違って見えます。
こちらは葉がイボタノキに似ているために名前が付けられたようです。
返信する
Unknown (うたかた夫人)
2011-06-01 21:32:00
わぁ~この金銀木 私は好きなんです☆
高じて家の隅に植えたところ藪になって(笑)
絶やすのは心苦しくて・・・
今は鉢植えで育てています。笑ってくだされ。
まだ花はつきませんが野のものにはもう花がついているのでしょうね。
スイカズラとの違いがイマイチ私にはわかっていないのですが・・・
返信する
うたかた夫人 様 (mt77)
2011-06-02 07:55:47
キンギンボクの花は綺麗ですね。
里へおろすとかなり元気が出てしまう木のようですね。
鉢植えですとしっかりと生育をコントロールできますね。
我が家は鉢植えの植物は君子蘭、シンビジュームとそのほかに数種類しかありません。
理由はいたって簡単で、鉢植えにしておくと水やりを忘れて枯らしてしまうからです。(笑)
花の形は図鑑でスイカズラ科の花をまとめて見るとよくわかるような気がします。
似たような花なのですが花弁の様子が少しずつちがっていたと思います。
返信する

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花」カテゴリの最新記事