mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)

2023-04-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
花柄はあまり立ち上がらずに地面にへばりついたように見える事が多い。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
全体がビロード状の毛におおわれている。
新葉は両側が巻いてでてくる。
 
花色は淡紫色から白色。側弁基部は無毛あるいは有毛。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
距は太めでずんぐりしている。
萼片は丸みをおび、毛があります。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
花柱の先はかぎ型にまがっています。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
(葉表) 葉は円形で、基部は心形、両面有毛。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
(葉裏)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
托葉の縁には細長い鋸歯がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 アオイスミレ(葵菫)
匍匐茎をのばしその先に新株をつくる。
 
 
和名 : アオイスミレ(葵菫)
別名 : ヒナブキ(雛蕗)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola hondoensis W.Becker et H.Boissieu
花期 : 3月~4月
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の松本弁 「とこ」 | トップ | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近... »
最新の画像もっと見る

高ボッチ高原・鉢伏山の植物」カテゴリの最新記事