mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

夕焼雲 2024/08/18

2024-08-18 | 松本の景色
撮影 2024/08/18 18:47
 
夕方、南側の雲が橙色に染まりました。
一日の終わりに綺麗な雲を見る事ができました。
 
アメダス松本観測所(沢村)の今日の最低気温は23.0度、最高気温は34.5度でした。
 
 
《 今日(2024/08/18)の農作業 》
・作業   畑B  トマトの畝脇の草取り
          ブロッコリー栽培畝の片付け       
      せんぜ トマト・ナス畝に施肥
・収穫   畑B  ミニトマト、メロンサンライズ、オウゴンマクワ
      せんぜ キュウリ(夏すずみ)、ミニトマト、オクラ、ピーマン(ニューエース)、ナス(黒陽)
 
 ※午前中涼しい内にと畑Bの作業を行いましたが、暑さに耐えられず1時間で切り上げて帰宅しました。
  今日の午前中の最高気温は30度前後であったのですが、帰宅してからは何をする元気もなく、何となく一日が終わってしまいました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)

2024-08-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
高さ50~70cm。茎と葉には刺毛(しもう)がまばらにある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
茎の上部につく雌花。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
茎の下部につく雄花。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
葉腋につく径6mmほどの珠芽(ムカゴ)。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
 
 
和名 : ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
科名 : APG:イラクサ科、 クロンキスト:イラクサ科、 エングラー:イラクサ科
学名 : Laportea bulbifera (Siebold et Zucc.) Wedd.
花期 : 8月~9月
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする