goo blog サービス終了のお知らせ 

MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

アオシマ  スバルBRZ(塗装済みキット)完成

2015年01月24日 12時15分05秒 | プラモ完成品国産車


相変わらず仕事が多忙で、カーモデル製作の時間が少ないです。


という訳で、初めて塗装済みキットを作ってみました。





窓枠、内装までちゃんと塗ってあって3千円ぐらいは、すごいです。





ボディーのゲート跡だけは青のエナメルでタッチアップしました。





これなら、プラモデルビギナーの方でも作りやすいかなーと
次回はタミヤMMのジープを作って、C3コルベットにしようかなと。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KEI)
2015-01-31 18:56:17
お久しぶりです。

塗装済み組み立てキット・・・
塗装作業がやりにくい環境の場合は良いですね、
気軽に手を出せそうです。

車種はどのくらい出てるのでしょうか?
1960年以前のアメ車も出してほしいです(苦笑
返信する
スケールは? (紙の穴総帥)
2015-02-03 19:21:41
何分の1ですかね?
1/24だったらスロットカーに使えますな。
最近は、毎日ペパクラのF1をこさえてます。
仕事が入ってこないものでオク出しがメインになってしまってます。
まぁ好きな事をやってますのでストレスにはならないのですが、もう少し稼ぎたいです。
返信する
Unknown (伝説のGC8)
2015-02-04 09:35:41
塗装の質も良さそうですね。

なんとなく、昔トイザらスで売っていたWELLYの組み立て式ミニカーを思い出しました。
返信する
すみません (MIB)
2015-02-27 08:46:14
ネット上のトラブルで、しばらく更新していませんでした。

新作もあるのでいずれアップする予定です。

落ち着いたら、また再開します。
皆様、ご理解のほどを・・。
返信する
KEIさん、こんにちわ (MIB)
2015-03-01 19:14:36
遅レス失礼しました。
やっとネットのトラブルが解決しました。

このアオシマの塗装済みキットは、ユーノスロードスターやその他、国産車ばっかりだったと思います。
アメリカレベルではチャージャーやカマロの塗装済みスナップキットが出ていましたねー。
返信する
総帥さま、こんにちわ (MIB)
2015-03-01 19:19:37
某SNSで、悪意のあるハッキングで苦労しました。
信用できるのは、電話のみという事態に・・・。
やっと解決に・・・。

これは24ですねー。アメリカレベルは25だったかと。
私はこの1W、ネットのトラブルで仕事をこなすのがやっとでした。

お互い、本職で頑張りましょう。
返信する
GC8さん、こんにちわ。 (MIB)
2015-03-01 19:22:51
アメリカレベルのスナップキットなどは、ミニカーと作り方がまったく一緒ですねー。

このアオシマはシート、窓枠まで塗り分けられていたので、ビックリです。
中国で塗装してるみたいです。

そちらにもまた時間があったら行きますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。