昨夜は突貫工事でフジミ911(964)カレラRSを完成させました。
バリエーションモデルなので、RSRなのにサンルーフのモールドがあったり、フロントフードのガソリン給油口がデカール表現だったりでいまいちのキットです。

フロントウィンカー部のエアインレットはちゃんと別パーツが。フロントライトのクリアーパーツを1個紛失してしまったので、ジャンクから似たようなパーツを見つけてきましたが、あんまりマッチしなかったので、ブラックで塗装しレース時のカバーを装着しているイメージにしました。

内装はバケットシート1脚とロールバーで。サンルーフが付いているので、RSRではなくRS仕様というコンセプトで作りました。

フロントフードの給油口はデカールだったので、貼りませんでした。前回作ったレベルナローRSの余りデカールの「カレラ」マークをサイドに。

出来は自分では50点の出来です。でもレベルのナローRSのキットに比べれば、ストレスフリーで作れました。

911(ナロー)カレラRSと911(964)カレラRSR(RS?)を並べてみました。
次はフォードGT40マークⅡかチンクエチェント、アウディR8のどれかを。塗装は大体終わっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます