フジミ330P4を、1967年スパ・フランコルシャン出場車、
412Pのイメージで作ってみました。
実際の412Pはこれとホイール、ミラー、その他各部の形状が違っているので、
あくまでもなんちゃって仕様です。
このサイトに赤以外の330P4のバリエーションがあります。
http://forums.autosport.com/lofiversion/index.php/t105863.html
デビッドバイパーの330P4もあります。
実車はゼッケンはNO11ですが、余りデカールになかったので、貼りませんでした。
また、リアのカウル下部のパテ埋めを塗装後に気付いたので、応急処置で色ムラが出来ました。
このキットは、フジミにしてはあんまりストレスがありません。
クリアーパーツの擦り合わせのみ必要でした。
次回はハセガワ ロータス79を作製予定です。
昨日、アマゾンからバーゲンプラモのこれが届きました。
このサイトです。
知恵を出し尽くして造っているので
後で見ると滑稽に見えるモノもあります。
昔の未来像とか宇宙旅行像に似ています。
でも今この頃のマネのデザインをしても
何となく今っぽくなってしまいます。
フェラーリって赤以外にも黄色も似合いますな。
ワシも2週間前にハセガワの312T2を完成させました。
そろそろ仕事が忙しくなりそうで、プラモもお預けになりそうです。
そろそろタイヤの交換時期です。
今回は、思い切ってインチアップしてみます。
ただいまノーマルの15ですから17インチに・・・
ついでなので、サスペンションの交換したいと思います。
注文完了・・・あとは準備がそろったらタイヤ屋さんからの電話待ちです。
20万円強の出費です。
NARTは北米のセミワークスなのでしょうか?
よく見るカラーリングです。
写真のディティールに割と近いですね。
いいモデルだと思います。
緑のパイパーはモデル化してみたいです。
岡山国際サーキットにはパイパーコーナーと、アトウッドコーナーがあります。
もちろん英国びいきの設計者が作ったサーキットですから。
http://www.okayama-international-circuit.jp/guide/course.html
F1もみんな似ていて、ややつまらなくなっています。
昔の変な形のレースカーなどが懐かしいです。
模型店で、アオシマのアポロ月着陸船などが再販されていました。
アームストロング船長時代、私も作りました。
フジミのディーノ206GTプロトを持っていますが、赤で塗ってみようかなと思っています。
ハセガワの312はパーツ数が多いので、大変だったでしょう。
今作っているロータスも、えらい時間がかかりそうです。
模型部屋もエアコンの効きが悪くて、製作意欲が50%にダウンしています。
私のゴルフは225の18インチ(扁平率40%)ですが、いつも縁石に擦らないかヒヤヒヤしています。
サスも新品になれば、コーナリング性能もバッチリです。
新型ホイールのアップ、楽しみです。
そうなると、デカール自作が必要です。
岡山サーキット、拝見しましたが、いろいろなイベントがあり羨ましいです。
オートポリスは、やや衰退気味です。
いつか1泊で、岡山サーキットへの遠征したいですね。
Maruteさんへのどんなものを送ろうか、思案中です。
今回は有難うございました。
形もカラーリングも独特で、印象が強いですよね。