goo blog サービス終了のお知らせ 

MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

クリスマスプレゼント

2010年12月25日 00時10分38秒 | キャラクター




本日、あひるさんから嬉しいプレゼントが届きました。
SWビークルが4種類です。
この中では、サンドブラウンの通商連合AATとBウィングが気に入りました。
最近は、いつも好きなようにやられているドロイドに同情しています。笑

あひるさん、貴重なお宝を有難うございました。
大事にコレクションいたします。





で、私が自分へのプレゼントとしてこれを通販でゲットしました。
マクラーレンM23であります。
高校時代に無塗装で作って以来、やっと再販されました。
今度はジェームスハント以外の仕様で作ろうかなと。
マルボロデカールがまだ出回っていないみたいなので、
それをゲットしてから製作予定です。
第1回日本GPが懐かしいです。





私がいつも参考にさせてもらっているオミッターズ様と、北澤先生が製作された
この本を買ってみました。
4台のカーモデルを丁寧に解説しており、実にわかりやすいし、
大事なポイントが簡単に理解出来る良書です。
4台にしぼってあるのがいいです。
お勧めですよ。




寒くなりましたねー。

2010年10月27日 12時07分32秒 | キャラクター
ここ最近は仕事も忙しくなり、夜はNFL(アメフト)の試合を観るので更新が滞っています。





我が家のお菓子関係のマイブームは、カルビーの「ジャガビー」です。
程よい食感と、じゃがいもの味がえらく気に入っています。
日曜ごとに4箱買っていますが、息子や娘にほとんど食べられて悲しいであります。

横にあるのは、娘のチョコエッグコレクションです。
マリオとピクサーシリーズです。




私の方はジョージアのハーレーシリーズを集めました。
ちょっとデフォルメがきついですが、フリクションで走るのがポイントです。
ウィリーもするし、ブーンという音もいいです。




書籍はレーシング・オンの2冊をゲットしました。
ロータスと歴代F1レーサーの特集です。
また、今月のモデルグラフィックスはカウンタック特集だったので、
昨日アマゾンに注文しました。



アオシマ・カウンタックもシャーシーまで完成しました。
パーツの接着面も大きくとってあり、サスの強度もばっちりで、
タミヤと同等にストレスなく作れました。
アオシマのカーモデルも確実に進化しています。
ボディーカラーは次回のお楽しみに・・・。





追記です。
今日、模型店でこれを買いました。
専用色のブリリアントオレンジも一緒に・・。








夏なので、きもいプラモを。

2010年07月26日 12時20分42秒 | キャラクター



毎日、暑いですねー。

これは、私が高校3年の時に作った「ヴィジブル・マン」です。
どこのメーカーかは忘れましたが、童友社の可能性が高いです。

4肢の血管をクリアーレッドとブルーにしたのが、ミスマッチです。
肺をフレンチブルーで塗ったのも、ちよっと現実離れしています。


タミヤ 恐竜情景セット ブラキオザウルス

2010年07月06日 18時36分01秒 | キャラクター




ひろポン様の見事な作例を見て、恥ずかしながら私もアップしてみました。

セットの中でも1番の自信作、ブラキオザウルスの親子セットです。
埃被っていますが、お許しを。

こういうプラモデルも夢があっていいと思います。






タミヤさん、子供向けに新製品、お願いします。